SSブログ

IGZOスマホ [雑感]

スマホを自転車のハンドルに取り付けるアダプターを購入した件は先日書きましたが、イマイチ切り替えに踏み切れない事情がいくつかあります。

 0001.JPG

 

まずはスマホのバッテリー。パネル面積の大きさ、アプリによる頻繁なネットへのアクセスなど電力を食う要因が沢山あり酷い人は半日もたないとか。私の場合はそこまで弄るわけではないのでまあ1日くらいは持つでしょうけどそれにしてもバッテリーの問題は可及的速やかに解決したい問題ですよね。そんな中でシャープが開発に成功したIGZOパネル。これにより約2倍に長持ちだそうですよ。私としてはまだ不満ですが今後さらに伸びて行くでしょうね。このIGZOですが半導体で使われていいる金属の名前なんですね。インジウム、ガリウム、亜鉛の酸化物ということでIGZO。誰です?、よしいぐぞーなんてオヤジギャグを飛ばしているのは(笑)。今商品として発売しているのはDOCOMOとauだけです。

1.jpg

 

2.jpg

 

 ソフトバンクは来年の3月発売予定だそうです。

 

3.jpg

 

 後発のソフトバンクには是非ANT+対応で出して欲しいですねえ。防水防塵で省電力そしてANT+対応なら文句なしですな。アプリケーション的にはアップルがいいんですがねえ。iPhoneも防水防塵ANT+対応モデルを考えて欲しいですよね。 


nice!(5)  コメント(14) 

韓国の自殺率急増 [雑感]

 サムソンやLGの躍進による経済好調の韓国ですが現在超格差社会で自殺者が急増しているそうです。日本も格差が広がり自殺者も多いのですがその日本を越える様相です。それというのも今韓国では大学を卒業しても40%が就職できないそうですよ。やはり将来に希望が持てないというのは自殺の一番の原因になりますね。

  ☆10万人当たりの自殺者率

無題.jpg 

 私が仕事で韓国に頻繁に行っていた1990年代は韓国はIMFの支援を仰ぐような国家の危機に瀕していました。向こうの営業の方にお話しを聞くと国民の家にある金を国に供出するように指示が出ているということでした。韓国では子供の催事などに金製品を贈る習慣があるようで各家庭にはある程度そういうものが置いてあるのだとか。その後10年間の間に国内でいろいろな改革がなされ今の成長があるわけですが超競争社会のために格差がどんどん広がっているようですね。程よい格差はいい競争を生むでしょうがあまりにもそれが大きくなり過ぎると妬みや反発につながっていきます。エリートの就職する財閥系の会社も競争が激しくまた仕事の結果に対しての責任も大きいです。10年継続して同じ会社に勤めている方が珍しいようです。5~6年死ぬほど働いてある程度稼いで辞めるパターンが多いですね。でも下手するとその5~6年で体を壊すこともありますからねえ。ただ覚悟しておかないといけないのは日本のビジネスマンはそういう韓国の連中と競争しているという現実ですね。まるで戦争です。勝負がつくまでいくところまでいくでしょう。韓国の受験競争も異常ですがそれを横目にゆとり教育をやってるようなゆとりはなくなりましたよね。やはりここは基本に帰って現場力を鍛え改善を継続的に続けて行くことでしょうか?少なくとも国策が馬鹿でそれが原因で韓国に負けることだけは避けたいですね。

 それからこれは蛇足ですが今はどうか知りませんが90年代は韓国では自転車を殆ど見かけませんでした。中国はそこいらじゅう実用車が走っていましたが韓国では自転車はポピュラーではありません。当時聞いたのは自転車に対するイメージが悪いようで「貧乏くさいとか」「ダサい」とかそういうことを思っておられたようです。肉体的には大柄な人が多い印象がありますのでうまくやればそれなりの選手が出てきそうですが殆ど聞かないですよね。今でも選手が出てきていないというのは今だにポピュラーではないのでしょうかね。まだインドネシアの方が自転車が走っているかもしれません。これも文化の違いでしょうか? 最近は違うよとか異なる情報をお持ちの方はまた教えてください。


nice!(6)  コメント(18) 

蓋を開けてみれば・・・ [雑感]

 今回の衆議院選挙、蓋を開けてみれば自民党の圧勝、民主党の惨敗でしたね。自民党への期待というよりも民主党への失望から自民へ揺り戻しが起こったようです。勝負は蓋を開けてみるまでわかりませんよね。第3局の嵐は吹かなかったようです。普段は地元に帰らない大物議員も今回はさすがに心配になって自分の選挙区にこもりっきりで結局落っこちてしまった方もいましたね。比例での復活だけはやめていただきたいと思います。

 自転車のレースも蓋を開けてみるまでわからないですよね。落車があったり、体調や天候不良による影響も大きいです。勝負事というのはまさに一瞬先は闇です。選手の皆さんはどういう精神状態でああいう大会を迎えるのでしょうね。来年のツールドおおすみのウェルカムパーティーででも選手を捉まえて聞いてみたいものです。

 さて今回当選された議員の皆さん、どういう政権を作りどういう国に持っていこうとしているのか?問題山積の国のかじ取りを頑張っていただきたいと思います。経済は待ったなしの状況ですが果たしてどうなりますやら。


nice!(7)  コメント(6) 

忘年会三昧 [雑感]

 師走に入り寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?今朝も車の温度計は1℃でした。

 

DSC00950.JPG

 

 

学生時代、山陰の雪が降るところで過ごしました。初雪の日には私が鹿児島出身と知る友人が「雪だぞ、見たことないやろ?」とよく言われるわけですが鹿児島は冬は実は寒いのです。雪だって降るのです。従って雪を見たことがないと思われるのは非常に心外でしたが鹿児島=南国=常夏みたいなイメージでよその県の人は見ているのですよね。

 今月に入ってまあ忘年会の多いこと。もう既に3回開催です。あと3つはあるでしょうから少し考えねばいけませんね。というのも車通勤の私は酒を飲むと代行で帰るしかありません。もしくは車を置いて電車で帰るか、朝から電車で行くか、飲まないか(笑)。20kmの距離がありますので格安の代行業者を選定しても3千円ほど飛んでいきます。昨夜も例のAomiCafeで職場の忘年会。先週もお世話になったのですがイタリアン好きでワイン好きの私には関係ないですね。

 ★まずは前菜から

DSC00952.JPG

 

 ★サラダ

DSC00956.JPG

 

 ★タコのカルパッチョ

DSC00959.JPG

 

 ★ピザ

DSC00960.JPG

 

 ★アサリのパスタ

DSC00961.JPG

 

 ★クリームパスタ

DSC00962.JPG

 

 ★プリン

DSC00967.JPG

 

 

2時間飲み放題3500円コースでございます。こういうちゃんとしたコース料理が食えて、しかも飲み放題。赤ワイン何本空けたんでしょうね?5本?職場の忘年会にはピッタシですな。楽しい時間はあっという間に過ぎお開き。少し町外れにあるので2次会場所が遠いのが難点ですかねえ。その分静かでいいのですが。まあ明日も仕事だし誰かみたいに朝の4時まで飲んでましたーみたいな生活はもうできません(笑)。もういい歳なんだからいい加減まじめにならないと「オヤジチャリダーさん」(爆)。

 さて後3回の忘年会は全てON時のお付き合いのもの。OFF時のお付き合いのオフ会はどうしましょうかねえ?すいすいさん、ととろさん、ダイさん、Gonz@lesさん、tanさん、・・・・他にも沢山おられますがやれそうですかね?22日あたりでしょうか?場所は中央駅周辺。ここへの書き込みでも左側にあるメールでもどちらでも結構です。初めての方でも大歓迎ですよー。


nice!(5)  コメント(12) 

名選手名コーチにあらず? [雑感]

 昔から「名選手名コーチにあらず」とはよく言われている言葉です。選手として優れているからといってコーチとしても優れているかは別問題だと。このコーチという仕事、いろいろなテクニックが必要になってくる仕事ですね。積極的傾聴や我々のビジネスの世界においてもコーチングの役割は大きくなってきています。北島康介選手のコーチで一躍有名になった平井伯昌さん。彼も一応選手時代はあったようですが、25歳でコーチになっています。彼が言っているのは常に2つのことだけなんですが、これがなかなか難しい。

①とにかく自分に厳しくなって、必死に頑張りなさい

②私の指示を待つばかりでなく、自分で考えなさい 

 

無題.jpg 

 

 ごく当たり前のことなんですが、実行が難しいです。ついつい甘えてしまいますからね。仕事においても何事も納得しなければやりたくないとか意味を追い求めることに重きを置く人もいます。確かにこの意味や目的を考えることは重要なんですがそれよりももっと大切なことは忍耐力を持って物事に取り組めるかということ。この部分が抜け落ちていると最大のピンチの時に踏ん張れない、頑張れないんですね。平井コーチはコーチとしてこの部分を選手に叩き込んでいるようです。

 名選手が名コーチになれるとは限らないというのは過去の成功体験にのみ縛られて本来のコーチとしての客観性が失われた状態がそうなるのでしょうね。技術的には一番わかっているはずなんですが上手くコーチングできない。プロテニスプレーヤーの杉山愛選手。彼女のコーチは2000年からは母親の美沙子さん。技術的にはもちろんそれまでのコーチがかなり指導し杉山選手自身もそれなりの成績を上げているわけですからあとはメンタル面のコーチングが非常に重要になってくる時期ですよね。このメンタル面のコーチングが素晴らしく杉山選手はどんどん好成績を上げていきます。

 

無題.jpg 

 

 昔から親子のコーチと選手関係はうまくいかないと言われていますがここは例外的に親子の信頼関係を結果に変えて行ったということでしょうね。平井コーチの言っている厳しさを忍耐強く継続できないんだと思います。親子だとどうしても甘えが出てきてしまいますからねえ。コーチングの基本は3つ。

①答えは相手が持っている

②コーチはその答えを相手から引き出してあげる

③相手に考えてもらう、考えさせる、そのためのサポートに徹する

 

 どんなに技術的に自分がわかっていても答えを教えて、こうすればいいんだよ、って言いたくなるわけですがそこはグッとこらえて相手に考えさせるということです。なかなかコーチングも覚悟を決めて取りかからないとすぐ答えを言っちゃいますからねえ。 

 


nice!(7)  コメント(8) 

トンネル崩落事故に思う [雑感]

 先日、中央道でトンネル内の天井が崩落する事故が発生しました。現在わかっているだけでも死者が9人と大惨事になっています。高速道路のトンネルの構造がこういうふうになっているとは思ってもみませんでしたがまるで東北震災の時の体育館の天井崩落を思い出させます。似たような構造のものは他にはないのでしょうか?トンネルだけではなくて体育館の天井だけではなくて。軽いものが降ってくるならまだ被害も少ないでしょうが今回も1枚1トンもするコンクリート片。そんなものが10mも上から降ってきたらたまったものではありません。検査も最近したばかりということでしたが検査基準からして甘かったのでしょうね。亡くなった方は本当にお気の毒です。心からご冥福をお祈りいたします。

 さて毎回こういう事故が起こるたびに安全基準の見直しが叫ばれるのですが、後からどう見直しても亡くなった方は帰ってきません。最初にきちんとルールを決めなければいけないこととコスト削減による経費の見直しは要注意です。航空会社などでも同じですがともすれば効率主義に走り安全面が疎かになりがちです。安全にかけるコストは税金を使ってでも確保しなければならない問題かと思います。もちろん無駄があってはいけませんが無理や斑はなくさなければいけませんね。

 今回まだ詳細の原因がわかっていませんが、こういうことを二度と繰り返さないように予算組みも含め考え直して欲しいと思います。


nice!(3)  コメント(6) 

あいらん家うまいもんフェスタ2012 [雑感]

 12月1日、2日は姶良市初のB級グルメイベント開催日。朝から市役所の広報車がアナウンスしながら走ります。

 無題.jpg

 

 午後から急遽行くことに。こういうのはどこから人が湧いたのかと思うほど人が来るので行くのであれば朝からきちんと準備をしておかないとロクなことになりません。かなり離れた駐車場に着いたら14時を回っていました[ふらふら]。もう皆さん帰り支度ですねえ。ここから歩いて会場まで。

 

 0001.JPG

 

  見上げれば青鷺。ここらあたりはこいつらのネグラがあるんでしょうね。

 

0002.JPG

 

 たぬきのような猫。

 

0003.JPG

 

 会場となる加音ホール。 

 

0014.JPG

 

 

0004.JPG 

 

 

 0005.JPG

 

 うーん、もうあまり並んでいる客もいないですからこれならすぐに食えそうですね[グッド(上向き矢印)]

 

0007.JPG 

 

 さーて急いでチケットを買いましょう。あれ?チケット売り場が柵があって入れませんよ。どうやらもうチケットは売り切れ[ちっ(怒った顔)]。また明日、ということでした。やっぱりねえ、いくら田舎でももう少し早く来ないと売り切れますわな。

0008.JPG

 

 宮崎のチキン南蛮カレー旨そう。

0010.JPG 

 

  こ、こ、これは・・・

0011.JPG 

 

 唯一現金で食えるものが蒲生のぜんざい。まあこれでも食べて少し会場の雰囲気を味わいましょうかねえ。

 

0009.JPG

 

 

 かなり甘めでしたけど美味しかったですよ。100kmくらい走った後に食べると美味しいでしょうねえ[るんるん] 。他に食べるものもないので帰るとしましょう。

 教訓:B級グルメは朝から行くべし

 

 仕方がないので帰りにここへ寄ってカレーパンとサンドイッチを買って帰りましたとさ。

 

0015.JPG 


nice!(5)  コメント(12) 

足が攣る原因とは? [雑感]

 夏のライドでは大量の汗をかき体中から塩分やミネラル分が消失され足が攣ると理解していました。なので塩分水分をしっかり摂り無理をしなければ足が攣るというようなことは少なかったと思います。ところが先日のツールドおおすみにおいて60km地点でやはり足に違和感を覚え両足の太ももの筋肉(膝の上)大腿四頭筋が痛くなりました。塩分もミネラル分も十分に摂っていたはずなんですが。足が攣る原因ってこれらの補給ミスだけではないんですかね?違和感を覚える前のちょっとした坂で少し強めに踏んだりしていたのですがそのあたりの無理がたたったのでしょうかねえ。まあこのあたりは徐々に鍛えて筋肉の持久力を高めていくしかないのでしょうけど。

無題.JPG

 

 

皆さんは足の攣りに悩まされることは少ないのでしょうか?時々tac-phenさんが攣ったというような記事を書いていますけどどうなんでしょうね?脹脛とこの大腿四頭筋の攣りはしょっちゅうですね。自転車始めた頃は背中も攣ったりして全身運動不足で悲鳴を上げてましたけどね(笑)。やはり元々体が硬いのかもしれません。

あと攣りやすいのが足の裏ですがこれは最近は減ってきました。少しはペダリングもまともになってきたのでしょうか?

ランニングをやられる方のお話では足が攣る原因として以下のような分析をされている方もいました。自転車も殆ど同じでしょうね。

ホルモン異常や神経系の問題を除けば、医学的には
・低血糖
・低ナトリウム血症、高ナトリウム血症、低カルシウム血症、(低カリウム血症は直接の原因というより、ナトリウムとのイオンバランスで筋肉の脱力や不整脈の原因になっているようです。)
・筋肉の疲労
・水分不足
・体の冷えによる血管の収縮
といわれています。しかし、マラソンランナーにとっての解決方法の決め手はなかなかなく、結局長距離の筋持久力をつけることが確実な方法ということになると思います。実際、ほとんどの方が大なり小なり同じ悩みを抱えており、私自身も最初は10k以下で攣っていましたし、今でも30k以上では攣ります。いろいろな情報交換によると、その対策としては、
・カーボローディングやジェル(やクエン酸)などの補給によりガス欠を避ける
・塩や梅干しをとり塩分を補給する(スポーツドリンクの塩分濃度では低すぎます)
・芍薬甘草やクランクストップなどの痙攣止めを使う
・スクワットやカーフレイズなどにより足の筋力を強化する
・こまめに水分を補給する
などを皆さん試されているようですが、なかなか決定打というわけではなさそうです。私が効果ありと認識している対策で筋持久力強化以外の方法としては、「脚に刺激を与える」という方法があります。これは、
・冷水を脚にかける
・筋肉痛止めのスプレーをかける
・安全ピンの針で足を少しつつく

うーん、薬には頼りたくないからやはり筋力をつけるしかないようです。次回からすいすいさんに安全ピンで突っついてもらいましょう(笑)。


nice!(7)  コメント(10) 

ホンダN-ONE発売 [雑感]

 通勤にマイカーを使用している私としては車は通勤手段であり消耗品でありでも楽しみでもあります。そう、ただ単に通勤として使うのであれば走ればいいわけで別段取り立てて何かこうあって欲しいなどと車に願うことなどないのです。でもそこに快適性とかカッコいいとかきびきび走るとかそういうことを要求し始めると奥が深い乗り物なのですねえ。ロードバイクに乗り始めて2年。マイカーについてはもう昔のようにあまり深い興味はわかなくなってきていたのですが先日ホンダのディーラーさんに用があって今売り出し中のN-ONEを見てきました。これはいいですよ。

 無題.jpg

 

 私は通勤にストリームRSZを使っていますが片道20km、往復40kmで1カ月に通勤だけで800km。土日も家族を乗せて走りますので1500kmくらいは走ります。燃費は11~12km/ℓってとこですね。最近のガソリン代の高騰には頭が痛いところです。週末以外は私しか乗らないので軽でも十分な気がします。ただ軽のあのパワーのなさが気に入らなくてこれまで軽を選ぶことはなかったしまあ家族でドライブに行くのも軽では少し心もとないかなあというのが正直なところです。ところが今回ホンダから発売になったN-ONEはターボ仕様も用意されておりしかも低回転域でのトルクを上げるように設計されているようです。試乗してみないとわからないですがVW同様ダウンサイジング的な考え方でエンジン設計をやっているとするとかなり期待できますね。車両購入費、維持費を比較しても普通車とは比べ物にならないくらい安いです。一番上のグレードで税込190万くらいです。オートクルーズもサイドエアバッグも装備的には何も不自由はないです。しかも広い。ロードも2台積めそうですよ。私のストリームも88000km。来年には10万キロ行きますからねえ。考えどころです。ファーストカーに軽ってどうよって考えもありますからねえ。フリードスパイクハイブリッドも燃費がなかなかよさそうですけどね。これなら自転車3台くらいそのまま載りますけどね。スタイルがイマイチなんですよね。

 

 無題.jpg

オデッセイのハイブリッド版が来年には出るとか、出たらオデッセイもいいかなあ。まあいずれにしても試乗がカギになるでしょうね。


nice!(7)  コメント(16) 

ランスアームストロングの永久追放に思う [雑感]

 以前何度か記事にしたこともあるランスアームストロング。私の中では今でも鉄人であることに変わりはないのですが、自転車界を永久追放されてしまいましたね。ドーピング違反ということなんですが何故今なんでしょうねえ。もちろん本当に違反していたのなら許されることではないのですが今回の経緯を見ていると後出しじゃんけんの臭いがプンプンします。

 無題.jpg

 

今回の件でランス自身も相当嫌気がさしたのかもう反論する気にもならないという感じで争わず認めずの姿勢で自転車界を追放されてしまいました。10年以上も前の記録まで取り消すなんてわけわからないですよね。試合の度毎のドーピング検査はすべてクリアしているにも関わらずこうやって後からしかもかなり時間が経ってから何故出てくるのでしょうね。あまりにもファンをないがしろにした裁定ではないでしょうかね。ランスの走りに酔いしれた我々は一体何だったんでしょうね?まあ真相はもう不明なんですが悲しいですよねこういうのは。 


nice!(5)  コメント(12) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。