SSブログ

第8の習慣とロードバイク [本]

 普段お茶らけた記事ばかり書いている私ではありますがビジネスマンですので(一応)関連の図書を読んだりするわけですがこの本は難しかった。

自分の内なる声に耳を傾け周囲にもそういう影響を与えられるように生きなさい、ということのようなのだがよくわかりません。

自分の内なる声:「ロードバイクに沢山乗りたい」

      ↓

周囲にそういう影響を与えるように生きる:ロードバイクの普及活動に努める

ということでしょうかね?違うなあ(笑)

内容はリーダーシップ論なんですよね。ここまでやれるか?って言うのはいつも付いて回る問題ですが。仏教の悟りの境地にも近いものかもしれません。DVDも付録でついていているんですが考えさせる内容のものばかりです。この本の内容を他人に教えることが最もいい勉強だと書いてあるんですが会社の勉強会の題材には重すぎましたね。みんな???でしたから。まあ講師役の私がよくわかっていないというのが一番の問題ですが(爆)。

この本を読む前に同じ著者の「7つの習慣」てのも読んでいます。こちらは比較的わかりやすい内容でバイブル的に皆さん使われていますね。

こちらは物事には緊急なものとそうでないもの、重要なものとそうでないもので分類される「時間管理のマトリクス」があると言っています。緊急かつ重要なものは病気や事故災害、危機などで人生を豊かにするものではない。一番大切なことは緊急ではないが重要なことだと説いています。コーヴィー博士は緊急な案件ばかりに振り回されて忙しくしていると本当に人生に有意義な重要案件に着手できず豊かな人生を送ることはできないと言っているんですね。

でもね、こういう本を読むにつけてつくづく思うんですよ。人生に豊かなことって何だろうな?緊急ではないけど重要な案件って何だろうな?って。毎日の生活に追われるだけの人生から脱却するにはロードバイクのような趣味を持って生きると言うのが第一歩のような気がします。昨年7月にEscapeに乗り始めいろいろな経験をすることができました。いろいろな方と出会い語らい坂を登りながら語らいパンをむさぼりながら語らい。それらは全て緊急ではないが重要な案件でした。人生を豊かにするとは結局いろいろな視点で物事をとらえることが出来て感じることができることだと思うんですね。

ということでこれからも自転車生活楽しんでいきますよ。


nice!(4)  コメント(20) 

nice! 4

コメント 20

tac-phen

最後の部分、全く同感です。

またより重要な案件に今晩出発します。

思い切り楽しみましょうね。
by tac-phen (2011-11-24 05:18) 

すいすい

確かにポタ出先で かれーぱんを 買ってしまう習慣が
身についてしまいました(=⌒▽⌒=)
by すいすい (2011-11-24 06:30) 

カレーパンマン

自転車に乗り始めていろいろな出会いがありました(^.^)
さ~、今週末にもなにか素晴らしい出会いのよ・か・ん♪
by カレーパンマン (2011-11-24 09:19) 

イヨッキュ

何やら難しい本を読んでるのですね(@_@;)

結局わたくしも自転車生活を続けるということでファイナル
アンサーです♪

by イヨッキュ (2011-11-24 12:16) 

kanta

自転車に乗るようになって、見解が広がった気がします。

今までは、会社関係の中でしか物事を見ることができなかったので・・・
老後の目標が見えたようで、楽しいです。(笑)
by kanta (2011-11-24 13:43) 

moumou

tac-phenさん
それにしても年に二度も自転車で来る人はいないでしょうね。
by moumou (2011-11-24 20:39) 

moumou

すいすいさん
そりゃあいかん、すぐに病院に行かないと。黄疸が出てますよ。
by moumou (2011-11-24 20:41) 

moumou

カレーパンマンさん
今週末は大変なことになりそうで今から仕事が手につかないでしょう?
by moumou (2011-11-24 20:42) 

moumou

イヨッキュさん
皆さんそうなんでしょうねえ。なんせ一生もんの趣味と友を手に入れたのですから。
by moumou (2011-11-24 20:43) 

moumou

kantaさん
本当そうですよ。会社を辞めた後の方の人生も長いんですから。
by moumou (2011-11-24 20:43) 

kanoka

こんばんは。
私も自転車を始めてから、物の見方や新たな仲間との
出逢いとかめまぐるしく流れる時間がかなり新鮮です。(笑)
Escapeが無ければ一緒に杯を交わす事も無かったでしょうし・・・・(笑)

by kanoka (2011-11-24 22:34) 

moumou

kanokaさん
本当そうですねえ。いろいろな場面で違った見方が出来るようになることが嬉しいですね。余裕が出来るというか。
by moumou (2011-11-24 22:37) 

Muirwoods

自分が習った(覚えた)知識を、表面上の知識ではなく、自分の
知識として身に着け、他人に論理だった説明ができる(他人を納得させられる)
ようになって初めて、「ちゃんと理解した」ということになるんでしょうね。

付け焼刃は簡単ですが、そこまでちゃんと理解するのは、1回サラッと
読むだけでは難しいでしょうね。

1回で全部理解してしまう頭脳の持ち主も居るようですが。
by Muirwoods (2011-11-24 23:09) 

moumou

Muirwoodsさん
本当は本なんかじゃなくて実体験から来る話が一番いいんですけどね。なかなか全てを経験するというのは難しいですからね。
by moumou (2011-11-25 06:05) 

スターチャンネル

毎月、山のように本を読んでおりますが、全部をblogに書くとなると一大イベントになってしまうので、省略してしまうことが多いです。

さてと。基本は基本。それこそが最も重要・・・・なんですが、往々にしてイレギュラーなことが発生してしまうわけでして、そのあたりのことをメインテーマにしたのが「なれるSE」の面白さかなとか、感じています。

いや、決してこんな素敵で美談みたいな展開じゃありませんけどね~。悲惨だし。

by スターチャンネル (2011-11-25 13:18) 

moumou

スターチャンネルさん
「なれるSE]興味深いですね。「なれる」は「成れる?」それとも「慣れる」はたまた「馴れる?」まさか「鳴れる?」ではないですよね。
by moumou (2011-11-25 18:00) 

まるRR

自分の中で重要な案件、、、せわしなく生活してると何が本質で何が不要かは分からなくなってきます。そういう時のインスピレーションこそが重要な案件も重要でない案件もうまく行くのかなと自分なりには思ってみたりもします。楽しみが無ければ仕事もがんばれないかな~と。
by まるRR (2011-11-25 18:01) 

moumou

まるRRさん
ちょっと今週末は楽しみが多すぎてパンクしそうです。今夜は眠れない男が5名ほど。
インスピレーションが壁を突き崩しますねえ。自転車乗ってるときがそういう時かも。
by moumou (2011-11-25 18:08) 

スターチャンネル

なれるは、いわゆる初心者向けのパソコン本にありがちな「すぐできる」だとか「誰でもできる」「いますぐ分かる」のパロディなんだろうなぁと思っています。

なぁまともに考えれば「なることが、できる」の略だと思うので漢字じゃなくひらがなが正解なんでしょうけど、内容からすると馴れるって・・・工兵くんはやっぱり立華さんに飼い馴らされているって事なんでしょうかねえ。あぁぁ恐ろしや。

by スターチャンネル (2011-11-25 23:03) 

moumou

スターチャンネルさん
なるほどー面白そうな本ですね。読んでみようかな。
by moumou (2011-11-26 08:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。