SSブログ

桂三枝の創作落語 [雑感]

桂三枝の創作落語に「くもんもん式学習塾」というのがあります。非常に面白くもう20回くらいは聞いていると思うのですが何度聞いても面白くしかもためになります。

あらすじは、大阪のある町で少し落ち目のやくざの組長が組の経済的な再生を願って学習塾を経営しようと画策します。警察の取り締まりも厳しくなりしのぎも難しいところからの発案なのです。ところが組には教員免許はおろか大卒すらいません。教員探しに苦労する組長なんですがムショ帰りのリュウジが大学中退で少し学のあることを思い出し無理やり教師にしてしまう。このリュウジは凄みのあるやくざで子供たちの教育もやくざのしのぎと同様に恐怖心を植え付けながら行うため、子供たちの成績はうなぎ上りに。これが評判となり塾は大繁盛し親の期待も大きくなるのですが、最後のおちが「父兄参観」があるというもの。なぜこれがおちなのか?父兄はふけいでも府警参観だというもの。

三枝の流れるようなしゃべり口で鮮やかな落語なのですが、集中力のなかったボーっとした子供たちがやくざの恐怖心からとはいえ一心不乱に勉強をすることで成績を上げていきます。この子供たちの変貌ぶりと親たちのボケっぷりが非常に面白いです。

三枝師匠の創作落語はどれもその時の世相を反映してペーソスを利かせたものが多いですね。世相の切り口がブロガーとしてはとても参考になります。構成作家が他にいらっしゃるのかどうかわかりませんが面白いですね。


nice!(7)  コメント(12) 

nice! 7

コメント 12

tac-phen

なるほど、落語ですか。

そういえば全然見ても聞いてもいないですね。

家に2枚ほど落語のCDがあるので一度聞いてみます。

それにしても聞いて笑えるとういうのは本当に話の内容と話術が優れているということですね。
by tac-phen (2011-01-13 05:10) 

moumou

tac-phenさん
歳をとると人前で話をしなければいけない機会が増えてきます。その時のネタ探しに落語を聴き始めたのですが今ではすっかりはまっていますね。適度なユーモアと人情、風刺が効いていて外国人にも理解されやすいようです。素晴らしい話術です。
by moumou (2011-01-13 08:02) 

カレーパンマン

ちょいと前にこの噺、聞く機会がありました。
さすが三枝師匠って噺ですよね。
昔聞いたときから、ちょっと噺の内容に手が入ってたように
思えました。
時代にあわせて少しずつ変えてるみたいですね。


by カレーパンマン (2011-01-13 08:22) 

Muirwoods

落語を聞く機会はなかなかないですが、古典落語と創作落語があるですかね?

話の中身と話術が勝負でしょうね。
by Muirwoods (2011-01-13 10:14) 

moumou

カレーパンマンさん
生で聴きましたか?いいですねえ。鹿児島まではなかなかいらっしゃる機会はないようですので淀川縁でリカンベントにお乗りになっているところを直撃したいくらいです(爆)。

Muirwoodsさん
古典もよいのですが創作落語がやはり旬で面白いですね。創作落語もそのうち古典になるわけですが。やはり花王名人劇場は違います。
by moumou (2011-01-13 12:01) 

たーちゃん

こんばんは~

 くもんもん式というのは、もんもん・・・刺青ということですね。 
 私は落語はあまり聴かないのですが、実は私の妻は古典落語を聴くことがあるそうです。
 大阪には、桂三枝さんらが低価格の寄席を作って、若い世代に落語を広めていく活動をされています。

それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
by たーちゃん (2011-01-13 20:25) 

moumou

たーちゃんさん
そうなんですよね、三枝師匠はそういう方なんですよね。私も聴く前はあまり興味はなかったのですが一度生で観てみるとその魅力にのめり込みます。
by moumou (2011-01-13 21:08) 

ユッキン

人前で話すのが大の苦手のわたしは落語を聞いた方が
いいですね~。漫才は大好きで良く見ますが、落語
はあま見ません。。勉強になるなら、カーステレオで聴きますか。
by ユッキン (2011-01-13 21:32) 

moumou

ユッキンさん
意外ですねー、苦手ですか?あのユーモアのセンスがあればどこでもOKかと思っていました。三枝師匠と文珍師匠は本当に面白いですよ。あーあと歌之介師匠をお忘れなく(笑)
by moumou (2011-01-13 22:13) 

亀之助

落語は昔、子供の頃に夜テレビで放送されていた“らくごのご”を見ていたくらいですけど、好きか興味ないかというと「好き」ですね。
ソレが“落語”と言えた内容の物だったのか分からなかったですけど毎週楽しみに見てました。ざこばさんと鶴瓶さんの番組です。
三枝さんはじめ、いろんな落語も機会あれば聴いてみたいですね。
by 亀之助 (2011-01-14 18:09) 

norider

moumouさん、こんにちは!!
偶然ですが、その話、僕のWalkMAnに入ってますよ。
たしかラーメン大学卒という人もいましたっけ?
渡米前に大阪の図書館にあったいろんな落語のCDを10個程度入れています。
聞き流しているだけですが、三枝さんのが一番面白いですね。
カップめんから奥さんが出てくる話とか??
のりだー
by norider (2011-01-15 03:05) 

moumou

亀之助さん
私も生はあまり聴いたことがなくて本当はCDとかじゃなくて寄席で観たいですけどね。

noriderさん
おっ、さすが御存知でしたか。そうですねえ三枝師匠のが一番かもしれません。やっぱりうまいですよね。いろいろな声色をもってらっしゃるので幅が広いです。また紹介しますね。
by moumou (2011-01-15 08:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

自転車掃除EscapeR3の改造見積もり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。