SSブログ

6月の走行記録 [健康]

 6月も終わりました。雨が多かった割にはこまめに走ったと思っていますが月300kmの目標は今月も割り込んでおります。ガーミンコネクトの集計データを載せてみたいと思います。

カウント:6 アクティビティー
距離:233.47 km
タイム:11:43:09 h:m:s
高度上昇値:1,424 m
平均スピード:19.9 km/h
平均心拍:--
平均ランケイデンス:--
平均バイクケイデンス:59 rpm
カロリー:

6,567 C

 

出動回数は実はもっと多いのですがEdge800をPCにつないだ回数が6回ということになります。まとめてアップロードしちゃうようですね。日付けを認識する機能があるのでしょうか?不明です。

梅雨も明けたので7月は伸びるものと思われます。問題は火山灰ですね。よほどのドカ灰じゃなければシリウス号を出動させてトレーニングする計画です。2台体制ってのもこういう方法がありますね。

思えば昨年の2月会社の健康管理室で測定した体組成計のデータが予兆があったわけです。

2010年2月

・体脂肪率:28.7%

・筋肉率:29.6%

・骨量:2.3kg

・BMI:26.1

・筋肉レベル(1~8の8段階)

  全身:2やや少ない

  腕:4標準

  脚:1少ない

  へそ高ウエスト:85cm

2011年6月

・体脂肪率:21.5%

・筋肉率:33.1%

・骨量:2.4kg

・BMI:24.2

・筋肉レベル(1~8の8段階)

  全身:6多い

  腕:6多い

  脚:6多い

  へそ高ウエスト:80cm

だいぶ良くなってきましたよ。こりゃあ月曜の人間ドック笑って帰れるでしょうねえ。自分で自分を褒めてあげたいってホイール買っちゃいそうやなー

 


nice!(8)  コメント(16) 

あと4日で人間ドック [健康]

 今日の記事はお食事中の方はご遠慮くださいねえ。

 6月の頭から自転車の早朝トレーニングを始めてきたのですが腸内環境がすぐに変わるようで、何故か「う○こ」が水に沈むようになります。完全に沈みます。週末のライドそれも雨で飛び飛びになってたりすると「う○こ」は水に浮くようになります。極端です。こんなにはっきりと違いが出るものでしょうか?奥さん!これは腸内環境により脂肪性の便が出るのでしょうかね?みなさんの「う○こ」は水に浮きますか?ネットでググってみると沈む方がいいとか浮く方がいいとか賛否両論なのですが本当はどちらなんでしょうね。食物繊維が多いと浮くとか、脂肪が多いと浮くとか、いろいろ書いてあります。果たして真相は???

 来週の月曜は人間ドックです。まあまだそんなに肉体修復は出来ていないのですがこの1年間の頑張りを診てもらいましょう。こんなに楽しみな人間ドックはないですよ。


nice!(10)  コメント(24) 

人間ドックの胃カメラどうしてる? [健康]

 昨年6月の人間ドックで医者に怒られて7月にEscapeを購入して私の自転車ライフが始まったわけですが今年の7月もまたやってきます。

 いつも思うのですが人間ドックといえば胃カメラ。最近は経鼻胃カメラが増えてきて病院もこちらを勧めます。生まれて初めて胃カメラを入れたのは口からでした。この時は抗不安剤を注射されマウスピースを咥えた後は何も記憶がなく気がついたらベッドに寝かされていました。

無題.png

 

 

 

 

 

 

 

意識がないので全く不快感はありませんでした。経鼻胃カメラは咽頭反射を起こさないので「オエっ」となりませんということでしたが意識があるのでやっぱり挿入時はきついです。不快感がないとは言えないですね。経験されている方も多いと思いますが皆さんどうされていますか?人間ドックはどちらも選べるようですので今年は経口胃カメラにしようかなと思っています。


nice!(5)  コメント(30) 

自転車乗りと睾丸の病気 [健康]

 昨夜のTV番組「超本気人生相談SP」で自転車乗りと睾丸の病気の話が出てました。精子が少なくなるとか睾丸の病気にかかりやすいというものでした。確かにランスアームストロングも睾丸の癌でしたしデータ上も精子の数が少ないというデータがあるそうです。まあプロのロード選手のように毎日10時間以上乗るような人が問題みたいですけど。

 そういえば毎日ここへ遊びに来られるkanokaさんが股間の痺れを以前記事にされていたことがありました。自転車のポジショニングやサドルやハンドルの位置関係、レーパンの具合で急所が痺れてしまうこともあります。ああいう状態を長時間続けているのが良くないんでしょうね。

  そこでこんなサドルはどうでしょう?http://www.moonsaddle.com/Default.asp?Redirected=Y

 MS-SADDLE-BLACK-2T[1].jpg

 

 

 

 

 

 

 

ムーンサドルというらしいですが、確かに股間には当たらないような構造です。乗り心地や乗車姿勢はどうなんでしょうね?ロードバイクなんかでも使えるんでしょうかね?セールスプライス77ドルってことは6000円くらいでしょうか。

 mspackaging072copy[1].gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 健康のために自転車に乗っているわけですがあまりにも長時間乗るのは考えものってことですかね?皆さんはどう思われますか?


nice!(4)  コメント(11) 

薬がいらない体 [健康]

  「答弁は二つ覚えておけばいい」と発言し、「国会軽視」と批判された柳田稔法相が17日、菅直人首相と仙谷由人官房長官に厳重注意されました。まあ自民党もそうでしたが、どうして毎回毎回こういう大臣が出てくるのでしょうか?吉本のお笑い芸人がギャグで言ったのなら笑えますが、余程の馬鹿ばかりのようですね。何なんでしょう?何がやりたいのかさっぱり理解できません。税金で雇われた身だと言う事を全くわかっていないようです。

 TKY201011170441[1].jpg

 

 

 

 

 

 今日の本題です。一生、「薬がいらない体」の作り方(岡本裕、三笠書房)を読みました。前半は、薬は毒であるということについて医学博士らしく細かく解説しています。必要以上に薬を出す多くの医者がきちんと患者を診ていないというのです。確かに病院にいくと「3時間待たされて診察は3分」なんてざらです。患者の側にも問題があって「薬を沢山出してくれる先生はいい先生」と信じ込んでいる年寄りが如何に多いか。逆にろくに薬も出さずに患者の体を考えている医者には下手すると「やぶ」の代名詞がついたりします。筆者は薬は毒なので必要最低限だけ服用してあとは人間が本来持つ免疫力=自然治癒力を大事にして欲しいと書いています。後半は具体的な薬のやめ方についてです。免疫力を高める方法はいろいろな書籍がでていますがこの方が書いているのは以下の4つです。

①2分間の爪もみ

②お風呂で温冷浴をする

③お腹を意識して深呼吸をする

④簡単な気功を生活に取り入れる

薬を服用すると体のほうが自然治癒力をどんどん落としていってやがては駄目になってしまうということのようです。薬で健康を維持している人なんてこの世の中にはいないということです。当たり前ですが風邪を引いたといえば抗生剤を飲み血圧が高いといえば降圧剤を飲み続けるというのはよくある話です。今一度こういうことにも疑問をもってみないといけないですね。自転車に乗って心肺機能を鍛えて免疫力を高めるのが一番体によさそうです。そして私のサイトを毎晩ご訪問してくださるMuirwoodsさんのように毎晩赤ワインを空ける。抗酸化ポリフェノールの塊ですからね免疫力が上がります。この本の効果については今後実行してみて記事にする予定です。


nice!(3)  コメント(7) 

骨がくっつくとは? [健康]

 骨折して1ヶ月が経過しましたがまだ骨がくっついてはいません。どのくらいで治るものでしょうね?当初は3~4週間くらいでくっつくのかな?と思っていましたがそんなに早くくっつくのは16歳までじゃという情報もあり気長に待っているところです。傍目には昼間はギブスも外しているので完治しているように見えるわけですがまだ自転車には乗れないですもんね。炎症期、修復期、リモデリング期の3段階が少しずつ重なりあいながら進行するらしいですから今は修復期なんでしょうけどね。

 今朝は厚木にいます。出張もなかなか自由な時間が少なくやりたいことは多いのですがままなりませんね。羽田空港が広くなり鹿児島便のターミナルも少しは利用しやすくなりました。もうバスで飛行機まで運ばれることもないでしょう。

 帰宅したらまた落ち着いて記事を書きたいと思います。では。


nice!(3)  コメント(7) 

怪我の状況Part2 [健康]

さてさて骨折の回復具合ですが、18日に整形外科でレントゲン撮ってきました。結果は「う~ん、わからんなあ。微妙なところだからねえ。まだ痛い?痛いよねー。じゃあもう2週間固定しよっか。そいでその後またレントゲン撮って・・・・」と相変わらず軽い医者の一言でギブス固定2週間延長が決定しました。私としては日に日に痛みも取れ腫れもなくなり回復している実感はあるのですがギブスが取れないと何かと不便です。

出来るだけ足の筋肉を落とさないようにと毎朝走っていますから太りはしないのですが体脂肪計で測ろうとするとエラーが・・・。どうやらギブスと包帯の影響で手と体脂肪計のハンドルの接触が悪いらしく正しく測れないようです。当サイトはエンジョイクロスバイク、エンジョイダイエットですからバイクに乗れない以上ダイエット記事をしっかり書くべきですが体脂肪が測れないとは。[もうやだ~(悲しい顔)]


nice!(0)  コメント(6) 

怪我の状況 [健康]

昨日の立ちゴケの怪我の状況ですが、今朝勤務先近くの整形外科に行ってきました。結論は左手首の骨折です。最初レントゲンの結果は異常なしだったのですが、写真拡大してじーっと眺めながらドクターが「ここが気になるね」と一言言ってMRIを撮影する羽目に。その結果親指の付け根の下にある手首の骨が折れていました。ギブスで固めて包帯でグルグル巻きです。左手の指は少し動くのですが力が入らずペットボトルも持てない状態です。車の運転も片手ハンドルになりますがギブスで固めた後は手を添えることができました。最近のギブスは石膏とかじゃなくてメッシュの樹脂みたいなやつをぬるま湯につけて手の形状に合わせて3分ほど乗せておくと勝手に固まります。便利になったものですね。全治どのくらいになるのかまだわかりませんが明日も通院です。しばらく自転車は乗れそうもありません。歩くかなあ。

0002.JPG


nice!(3)  コメント(11) 

体のメンテナンス [健康]

 昨日今日と台風の影響で走ることが出来ません。そこで今日は私が隔週で通っている整体について書きたいと思います。最近TVの健康番組で枕外来とか正しい枕の買い方みたいなのをよくやっていますが私も枕が合わず首を痛めていた一人です。若い頃は全く何も感じませんでしたが年取って太り始めてからでしょうか、首が痛くなることが多くなりました。そこで会社の同僚の進めもあって整骨院(ボキボキやるところ)に通っていましたがその時は気持ちがいいのですがなかなか状態がよくなりません。そこで別な友人の勧めでソフト整体と呼ばれる整体院に通い始めたのですがこれがなかなかいいです。もうかれこれ2年近く通っていますが隔週で体のメンテナンスをやってもらって調子がいいです。TFT療法(薄膜トランジスターではありません)[TFTはThought Field Therapyの略で「思考場療法」と訳されます]というアメリカ生まれの整骨技術で骨盤や背骨、筋肉を正しい状態に戻す事により、人間が本来持っている自然治癒力(免疫力など)回復させ薬を使わずに悪い症状を改善させる手技方法です。元々は米兵の治療のために考案された療法のようですね。非常にソフトで痛みがなく最初はこんなので効果あるの?って感じでしたが実際抜群の効果です。ぎっくり腰になったときもその日のうちに歩けるようになり3日ほどで痛みが消えました。アメリカでは医師と同様に扱われ大きな病院では医師と同じチームで治療を分担しているようです。日本ではまだまだ認知が低いようですが理論が確立され効果もあるので整骨院であまり効果がなかった人、不定愁訴がいつまでも直らないと言う人は一度行ってみてはいかがでしょう?

私も自転車乗り始めてから1ヵ月半経ちましたが整体の先生からは筋肉が柔らかくなったというのとアキレス腱が細くなってきた(見えるようになってきた)というお言葉をいただいています。また体全体が右に曲がる傾向があったのですがだいぶ矯正されてアンバランスが直ってきたようです。体を触ることで筋肉の状態がわかるってすごいですね。それも軽く撫でたりタッピングと言ってトントンと軽く叩いたりするだけですからね。人体模型を使って骨の状態を逐一解説してくださいますので非常にわかりやすいです。

私の通っている「アキ整体術」のマップを掲載しますね。

施術料は初診:3000円、2回目以降は2500円(約1時間)と良心的です。

アキ整体術

〒899-5241 鹿児島県姶良市加治木町木田4905−1 0995-62-2431

 


nice!(1)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。