SSブログ

宮崎アースライドは修行だったPart2 [サイクリング]

tac-phenさんと4カ月ぶりの再会を果たしたわけですが、実はこの日もう一方お会いする予定の方が。そう楽しみにしていた宮崎の剛脚ランナー兼ポタリスト兼雨男晴男こと「こーじさん」です。しかも息子のU太さんもご一緒。そうあのU太withこーじの登場です。こーじさん一家が来られるまでメカニックの方の作業を見学です。

☆作業風景を細かくチェックする尼の剛脚

0015.JPG

おーら、ちゃんと働かんかい!

0016.JPG

そうこうしているとこーじさんの到着です。やっとお会いできました。いつもブログで拝見しているので全然初めてお会いする感じがしませんね。U太君もそのまんまですね。皆さんと固い握手を交わします。

0017.JPG
0019.JPG

受付を済ませた後記念撮影。

0021.JPG
受付後、雨は止んでいたのでどこかに軽くポタろうということになりこーじさんの先導で宮崎平和台公園へ向かいます。その前にホテルにチェックイン。今回のホテルは宮崎ファイブシーズホテル。早割り予約で1泊3000円朝食付きだったのですがこのホテルのホスピタリティは最高です。
実は18日のチェックアウトが早朝6時と早いため朝食が食べられないんですねえ。ところがtac-phenさんがホテルに話をしてくれたところ6時前でも用意してくれることになりました。しかも持って出れるように弁当にしてくれていました。1泊3000円なのにここまでしてもらえて本当嬉しかったですよ。宮崎にお泊りの際は是非このホテルをお勧めしますよ。
チェックインも済ませ自転車を車から出して出発準備OKです。
こーじさんのルイガノLGS-CT、ランドナーですね。
0022.JPG
U太君のGAIANTのPACE号、ピカピカの新車。決まってますねえ。
0023.JPG
ホテルから20分ほどポタると平和台公園に到着です。
0024.JPG
0025.JPG
この八紘一宇というのは、天下を一つの家のようにすることを意味しているわけですが、第二次世界大戦の時の大東亜共栄圏建設の標語として用いられたようですね。
0026.JPG
0027.JPG
0029.JPG

桜も咲いていますよ。暖かかったですね。

0030.JPG

隣接の埴輪公園にもいきました。出土したものではなくて後から作ったものをこうして展示しています。素朴でいいですね。

0031.JPG

0032.JPG

0033.JPG

東京オリンピックの聖火リレーのスタートが宮崎だったことはあまり知られていませんがその時に使われた聖火台が残っていました。

0034.JPG

0035.JPG

記念館の中にはガイドの方が1名いて親切にいろいろ説明していただけます。

0036.JPG

うん?これは・・・

0037.JPG

ここの平和の塔の設計者は彫刻家の日名子実三さん。なんとあの日本サッカー協会のシンボルマーク八咫烏のデザインで有名な方です。そんなつながりがあったのですね。
☆陽光桜
 見事ですねえ。暖かいはずですよね。
0040.JPG

さあて、そろそろいい時間になってきましたので本日のメインイベント大宴会に突入しましょう。帰る前にU太君にアンタレス号に乗ってもらいましたよ。私もこーじさんのルイガノに乗らせてもらったのですがこれが実に気持ちいい。よく関西のピロキシ星人がランドナーの気持ちのよさを記事にされていましたが乗ってみて初めてわかりました。安定していて気持ちのいい走りです。すーっと動きますね。

0041.JPG

帰り道にはこういう鉄なオブジェも。綺麗に整備されています。元々は宮崎軽便鉄道として走っていた今の日南線で使われていた機関車みたいですね。

0042.JPG

0043.JPG

U太先生の講義に聞き入る面々。

0044.JPG

 さあ宴会に急ぎましょう。ワクワク、つづく・・・


nice!(10)  コメント(16) 

宮崎アースライドは修行だったPart1 [サイクリング]

 さて、今回レポートする宮崎アースライドですが、ネタが多すぎていつものようにスタートから順を追って書くと本編に辿り着くまでPart7くらいまでいきそうですが、まっいいかなあ。

 今回垂水に住むtanさんをピックアップして自家用車輪行することになりました。17日に宮崎入りすることにしていましたので9:00に自宅を出発します。この日は天気は曇り。明日もこの天気で行ってくれないかなあと思っていましたが18日は雨のマーク。ただまあ天気予報は直前でも変わることとか当たらないこととかありますからね。ルートはこんな感じです。

予定通り10:30に垂水に入りtanさんのご自宅前に到着。もう既にホイールは外していつでも積み込める状態になっていました。百均で買ったエアーキャップでRD周りを保護してガムテープでグルグル巻き。最近の車載のスタイルはいつもこうですね。tanさんからお土産の天然水を頂きました。

実はtanさんのお勤めの会社の商品です。99というのはpH9.9からきているらしいのですが超アルカリのお水です。ミネラルウォーターの中では最高級の商品ですよ。早速飲んでみたのですがとってもマイルド、柔らかいです。試したい方はここを見てみてくださいね。

http://www.onsensui.com/siteserve/pr200905/

今日のお楽しみの一つ目はランチタイム。昨年のツールドおおすみのバンクトライアルでカレーパンマンさんが勝ち取った賞品のひとつに桷志田の黒酢がありましたね。そうあの桷志田黒酢レストランに行くのです。

0015.JPG

11時に到着したのでレストランは予約なしでも大丈夫でした。これが12時だと1時間待ちですからねえ。そういう人は予約しましょうね。見学の団体の方も続々ときていますよ。

0017.JPG
0018.JPG

私は黒豚の黒酢酢豚、tanさんは鶏モモの黒酢オレンジソースをオーダー。

まずは前菜から。この野菜も園内の有機農場からもってきているそうです。

0016.JPG
☆黒豚の黒酢酢豚
  うま~♪
0019.JPG
☆tanさんの鶏モモの黒酢オレンジソース
 これもなかなか旨そうです。
0020.JPG
鶏ももをこんがりと焼いてオレンジとミカン酢でソースを作ってあるそうです。
今回tanさんに御馳走になりました。運転手役の私に気を遣っていただいたようです。食事が終わって1階に降りるとこんなものが展示してありました。
0021.JPG
桷志田黒酢が鹿屋体育大学自転車部のスポンサーになっているのですね。
0022.JPG
0023.JPG

もうお店の中はお客さんでごった返していますよ。12時前に車に乗り込んで宮崎を目指します。高速で行くと割りと近いですね。13時過ぎには着いちゃいました。会場は宮崎市役所の裏にある河川敷駐車場。

0024.JPG
0025.JPG
0026.JPG

前日の雨のせいかだいぶぬかってますね。でもこのゲートを見ると気持ちが高ぶりますね。

0027.JPG
0028.JPG

前日受付をしてくれるのでさっさと済ませましょう。

0029.JPG

しばらくすると今回の大会アドバイザーの白戸太郎氏のロングライド講座が始まりました。他のメンバーが到着するまでしばらく参加することに。

0030.JPG

白戸さんと美崎悠さん、客席には田中律子さんもいましたよ。ここで会場で参加者の人数を調べていましたが宮崎の方はごく少数。九州他県が多く、関東関西の方も大勢いたのにはちょっとびっくりしましたね。

そうこうしているとゲートの向こうに変な影が・・・。こっちに手を振っていますよ。

0033.JPG
この方です。尼のサイボーグ、南薩の子作りマシーンとも言われているとか。相変わらずテンション高いですねー。疲れとかないんやろうか?ないんでしょうねえ。
0015.JPG
0016.JPG
0017.JPG

長くなったのでつづく・・・


nice!(6)  コメント(18) 

ただいまー! [サイクリング]

宮崎アースライドから先ほど戻りました。今回のイベントは修行に近かったですね。天気予報は雨だったのですが降水量は1mmというので安心していたのですが蓋を開けてみると走り始めて5分後からずーっと雨。しかも土砂降りでした[雨]。雷は鳴る[雷]は大変な状況でした。でもまあ何とか無事に戻ってきましたよ。詳細記事は明日以降紹介しますね。今回いろいろアテンドしてくださったこーじさん、ありがとうございました。楽しかったですねえ。取り急ぎ前日の受付後の記念写真を1枚。向かって左からtanさん、こーじさん、U太君、tac-phenさん、私。

0015.JPG

概要
距離:111.08 km
タイム:5:53:02
平均スピード:18.9 km/h
高度上昇値:811 m
カロリー:3,192 C
平均気温:14.8 °C
Details
タイミング
タイム:5:53:02
Elapsed Time:9:41:45
平均スピード:18.9 km/h
最高速:129.4 km/h
スピード
ペース
高度
高度上昇値:811 m
高度ロス:819 m
MinElevation:-6 m
MaxElevation:450 m
ケイデンス
平均バイクケイデンス:62 rpm
最高バイクケイデンス:111 rpm
温度
平均気温:14.8 °C
毎分気温:12.0 °C
最高気温:23.0 °C

nice!(9)  コメント(34) 

小説未来ブログ21 [お笑い]

 前回までのお話はこちら

 カレーパンマンさんを先頭に南阿蘇村を疾走する一行。阿蘇の火口に出没するという噂の二人を探して走ります。耐放射能高分子ポリマーシートで頭からつま先まですっぽり覆われているのだが阿蘇の雄大な景色や風の音、鳥のさえずりは感じることが出来る。20年前の原発事故の影響で放射能汚染が進み裸で外を走ることは出来なくなったが密閉式のゴーグルの中には最新式のヘッドマウントディスプレイが装備されまるで裸眼で見るように外部の情報が入ってくる。速度、走行距離、ケイデンス、斜度、路面状況、気温、放射能線量欲しい情報は全て画面右上に出てくる。何の操作も要らない、頭で考えるだけで画面に出せるようになっている。このゴーグルのお陰で昼夜関係なく走ることが出来る。ライトは視認用というよりもむしろ自分の存在を他に知らしめるためにあるようなものだ。途中何台かの電動バイクや電動トラックとすれ違った。まだそれらしきMTBはみかけない。しばらく走ると音声メッセージが届く。イヨッキュさんからだ。

イヨッキュさん:「えー、今鳥栖を通り過ぎました。ramuのオジキとユッキンさんが一緒です。3時間くらいで合流できると思います。阿蘇に入ったらまた連絡します」

 

300px-Mt.Aso_and_caldera01[1].jpg

この辺りの道路は斜度がきつい。少しペースを落としながらゆっくり登る。道の左には阿蘇の火口が見えてきた。右手には広大な屋根付きの牧場が広がる。周囲は何もないように見えるがエアーカーテンで遮断されているので内部にはチリは一切入ってこないようになっている。これで屋根がなければ昔と何も変わらない景色なんだが。おー、牧場の柵の辺りで休憩している二人連れがいる。こーじさん親子だった。U太君ももう30代半ば。こーじさんも3人の孫のおじいいちゃんだ。いつまでも親子で走れて羨ましい。

カレーパンマンさん:「こーじさん、お久しぶり。こないだの宮崎アースライド20以来かな?足の調子はどうですか?」

こーじさん:「皆さんどうもお久しぶりです。いつも一緒に行くのはいいんだけどU太に置いてきぼりを食らってついていくのが大変ですよ。さっきこのさきでcharingoさんみたいな人を見かけたんで声をかけようとしたんですが何かから必死に逃げているような感じで捉まりませんでした。おまけに火口の中に消えていったんでMTBじゃないとありゃあ追えないですね。」

tac-phenさん:「そうなんや、やはり噂は本物みたいやねえ。hayazouはん出番でっせ!」

hayazouさん:「見つけたらロックオンですよ、逃しません」

こーじさんが見かけたという場所まで案内してくれるというのでしばらく行くと放射能で異常成長したのだろうか馬鹿でかい竹林が広がっている。噴火口の中に続いているがここだけ直径30cmはあろうかという孟宗竹の竹林が密集していた。

moumou:「でかいなあ、この竹。こんなの今まで見たことないですよ。パンダでも住んでいそうですね。」

すいすいさん:「あれ、向こうの奥、竹がやけに揺れていますよ。」

謎の人物:「おーりゃー、どーりゃー、どかんかいどかんかい、待てーcharingoー!」

angiras6さん:「出たー!あれが噂のMTB5寸釘パンク星人や」

謎の人物:「誰がMTB5寸釘パンク星人や?たまたま1日に3回パンクしただけですよ。たまたま5寸釘を踏んづけただけですよ、何か?」

tac-phen:「ひゃー、何か?言うたで、間違いなくFuelさんやろ?でもなーんか若くない?若すぎない?」

Fuelさん:「いやね、20年前の記事を書き始めたら思い出せなくなってcharingoはん誘って現場へ行ってみたんですわ、そしたらまたまた5寸釘を踏んづけて急に目眩がして気がついたらここですわ」

カレーパンマンさん:「そ、そ、そ、それはまさにタイムワープ。例の5寸釘で空間に切れ目が入ったんでしょうね。」

めぇてるさん:「それでお若いままこの時代にいらっしゃるのですね?でも防護ポリマーもなしに長時間外を走るのは危険です。」

Fuelさん:「そうなんですよね。だから竹林から出ないようにして中を走り回ってもう一度昔へワープできへんかなとおもっとるんですわ。」

moumou:「なるほどー、それで火口の竹林の中だけを走り回っていて声しか聞こえないと言われていたんですね。でももう一度ワープするとなるとそれなりにパワーが必要でしょう?できるのかなあ?」

すいすいさん:「もしできなかったら?」

moumou:「本来であればこの時代にも実は年取ったFuelさんとcharingoさんはいらっしゃるわけでそれが時空が捻じ曲がったお陰でダブルで存在することになって下手すると消滅してしまいますよ両方とも」

すいすいさん:「えー!?そりゃあまずいじゃないですか。」

angiras6さん:「こうなったら全員で竹林を爆走してワープを起こしましょう。ところでcharingoさんは?」

Fuelさん:「すぐ戻ってくるはずですよ。あのときの状況を再現しとっただけですから。」

そうこうしているうちにcharingoさんが戻ってきた。やはり若い。

charingoさん:「うわー皆爺婆になっちゃって。全然わからないところでした。」

tac-phenさん:「なんちゅう挨拶しとんねん。これから何とかして戻してやろうとしとんのに」

charingoさん:「いやーあまりの変化に・・・。でも本当に戻れるんやろうか?いくらあのときの状況を再現しても戻る気配すらないんですけど」

すいすいさん:「やはり鍵は5寸釘かあ。いっそ竹林の中に5寸釘を敷き詰めて皆でパンクしまくりますか?」

カレーパンマンさん:「それだー、それいいよね。あーでも5寸釘どこにあんだー?」

angiras6さん:「あのー、一応釘なら一杯持ってんだけど。これとかどう?」

カレーパンマンさん:「おー、それそれ、って何で持ってんの?5寸釘。」

angiras6さん:「ウクレレの修理とか、本棚の修理とか、いろいろ必要でしょう?男たるもの常にこのくらいの装備は常識です、きっぱり」

tac-phenさん:「相変わらずやなあ。じゃあこれを全部ばらまいて・・・。さあてじゃあ皆でこっちから思いっきり駆け抜けようや」

moumou:「じゃあ先頭はカレー君で、最後尾はFuelさんね」

こうして100mほどにばら撒かれた5寸釘の上をこれまた100mくらい手前から爆走して5寸釘を踏み散らしその中をcharingo,Fuelの両名を走らせる作戦である。

カレーパンマンさん:「じゃあ、行くよ。」

charingoさん:「ちょっと待った。せっかくなんでもう1日だけこのまま遊ぼうか?なあ、駄目かなあ」

カレーパンマンさん:「二人の好きなようにすればいいですよ」

すいすいさん:「そうだねえ」

ということでもう1日このメンバーで遊ぶことになった。なーにやってんだか、つづく・・・

 


nice!(5)  コメント(0) 

鹿児島弁講座「へ」 [お笑い]

 夕方のお食事中のすいすいさん御一家。久しぶりの一家団欒、窓辺からは桜島が噴煙を上げているのが見えます。

すいすいさん:「おー、晩めしゃおいの好きな鯛の塩焼きやねー。やっぱい錦江湾の鯛はみごちどねー。」

(おー、晩御飯は私の好きな鯛の塩焼きですね。やっぱり錦江湾の鯛は見事ですねー)

すいすい奥様(初登場):「そんとは、鯵やがね。そげんまいにっまいにっ鯛がまわんもんね、おまんさあ。ところで明日ん朝はまた自転車で出掛けやっとな?だいといっきゃっとな?行くのはいいけどはよ帰ってこんなよ。」

(それは鯵だがね。そう毎日毎日鯛が食べれるわけないでしょう、あなた。ところで明日の朝はまた自転車で出掛けるの?誰と行くの?行ってもいいけど早く帰ってきなさいよ。)

すいすいさん:「なー、こいは鯵かよ?おいはずーっとこいを鯛やっち言われてたべっきたわけよ。ほんならほんのこんの鯛はいけなもんやろかい?そげん言えばTVでみい鯛はいつも食う鯛と形がちごどねえちおもちょったが。図鑑で調べっみらんな。明日はmoumouさんと鹿屋ずいいたっくっで。」

(何?これは鯵なの?俺はずーっとこれを鯛だと言われて食べてきたわけよ。そうなら本当の鯛はどんなものでしょう?そう言えばTVで見る鯛はいつも自分が食べる鯛と形が違うなあと思ってました。図鑑で調べてみましょう。明日はmoumouさんと鹿屋迄行ってくるから。)

すいすい奥様:「ちゃーんと図鑑で調べんなー。他んイオも調べっみやんせ。ぜーんぶちごたぎいな大変なこっやっどなあ。ほいで明日はまたmoumouさんとな?はんたちゃいっも一緒やっどなあ。できちょらせんな?

(ちゃんと図鑑で調べないと。他の魚も調べてみなさいよ。全部違ってたら大変なことですよ。ところで明日はまたmoumouさんとですか?あなたたち、出来てるんじゃない?) 

すいすいさん:「今図鑑をみんみたわけよ、そしたぎいなよ、鯵は鯛、鰯は鯵、ウツボはウナギち教えられちょったがよ。鯛は見たこっがなかど。うにゃ、がでっきた。こんわろはー、ぺっし!ほいやみちょったか今の技を?必死剣鳥刺しやっどー」

(今図鑑を見てみたわけよ。そしたら鯵は鯛、鰯は鯵、ウツボはウナギって教えられていたことがわかったよ。鯛は見たことがないよ。ありゃ蝿が飛んできた。この野郎、バシッ!どうじゃ見たかい今の技を?必死剣鳥刺しだよ)

すいすい奥様:「うんだもー、ぐらしかー。そげんランクをさげっせー教えられちょったもんじゃ。鯛もみたこっがねちなー、ぐらしかー。やっどんはんな、馬鹿じゃなかな?必死剣ちゅうとは使った方もけ死んたっど。ごときでそげな技をつかっせー。あらー?なんかテーブルがざらざらせんけえ?」

(あらまあ、可哀想に。そんなにランクを下げて教えられていたのね。鯛も見たことがないなんて、可哀想。でもあなた、馬鹿じゃないの?必死剣というのは技を使った方も死ぬということよ。蝿ごときでそんな技を使って。あれ?なんだかテーブルの上がざらざらしない?)

すいすいさん:「うにゃ、こいは桜島んやっど。はよ窓を閉めんな。」

(ありゃ、これは桜島の火山灰ですよ。早く窓を閉めないと)

すいすい奥様:「なんか臭かねー、何こん臭いは?」

すいすいさん:「桜島んやっどがー、硫黄が臭せとよー、しょうがねが」

(桜島の火山灰でしょう、硫黄が臭いんだよ、仕方がないよ)

すいすい奥様:「なーんいやっどかい!こんとははんのやっどがなー。嘘をいやんなー。臭いでわかったっどー、はんな」

(何をおっしゃいますか!これはあなたのオナラでしょう?嘘をいいなさんな。臭いでわかるのよ、あなた)

こんな明るい楽しい毎日を過ごしているすいすいさん。羨ましい毎日ですね。以上鹿児島弁3つの「へ」を紹介しました。なお途中本ブログの風格を疑うような不適切な内容がありますがあくまでもフィクションですのでご了承ください。


nice!(4)  コメント(6) 

百均のLEDって使える? [自転車小物]

 先日百円ショップに行った時にGENTOS閃と一見見間違うようなLEDライトが何種類も置いてありました。あれってどの程度の実力なの?と思って試しに買ってみました。

0017.JPG

こういうやつです、皆さんも一度は見たことがあるのでは?単4電池3個使いというのもGENTOS閃と同じなんですが。以前買っていたこいつの出番です。

0018.JPG
これで2灯スタイルになるわけですが、さあどうでしょうね。見た目は何かいい感じ。
0019.JPG
◆百均のライトだけ点灯
 
  う~ん、青白い光、少しくらい感じですね。
0020.JPG
◆GENTOS閃だけ点灯
  明るい!やはりGENTOS閃、数多くのサイクリストが使っているだけのことはあります。
0021.JPG
◆百均+GENTOS閃点灯
  何か変わった?GENTOS閃1灯と殆ど変化が無いような感じですね。やはり百均と1790円の差ですね。これなら2灯にする意味がありませんな。やはり真面目にやるならGENTOS閃2灯にすべきでしょうね。
0022.JPG

nice!(7)  コメント(13) 

ブロガー名刺 [ブログ]

 最近作っていなかったブロガー名刺ですが17~18日に備えて作っとかないといけないですよ。これがなかったので昨日のローディーにも名刺をお渡しすることができませんでした。

 2012年ということで少しデザインを変えてみました。

0015.JPG
ちょっとイラストを大きめにして下地の色を淡いピンクに変えてみました。裏の写真も一新。昨年のイベントからとっておきのやつをチョイスして載せました。
0016.JPG
17~18日に私と会話したお初の方は漏れなくこの名刺を渡されますよ。覚悟!!

nice!(6)  コメント(12) 

宮崎アースライドは雨天決行 [サイクリング]

 18日に迫った宮崎アースライド。ところが天気がイマイチはっきりしません。

 以下宮崎市南部の週間天気予報です。

週間天気

2012年3月12日 11時00分発表

日付
3月14日
(水)
3月15日
(木)
3月16日
(金)
3月17日
(土)
3月18日
(日)
3月19日
(月)
天気晴時々曇
晴時々曇
曇り
曇り
曇時々雨
曇時々雨
曇時々雨
曇時々雨
曇時々雨
曇時々雨
曇り
曇り
気温(℃)14
5
15
8
15
9
20
14
15
11
16
9
降水
確率(%)
104070605040

アースライド事務局に確認したところ台風のような大雨でもない限り雨天決行だそうですよ。雨具の用意が全然出来ていませんよ、どうしようかなあ。昨年の8月にtac-phenさんと桜島走ったときもスコールだったのですがあれは真夏でしたから多少の雨は気持ちがいいくらいでしたが3月ですからねえ。ずぶ濡れは勘弁して欲しいところです。シューズもジメジメは困りものですね。レインジャケットの安物を買うか、なんかしますかね。ちゃんとしたのは上下で2万以上しますからねえ。でもなあムダなんだよなあ。殆どこの時期の雨のときは走らないですからね。GOREのWindproofジャージは持っているのでこれで何とかしのぎますかねえ。シューズとヘルメットも対策考えないといけないですかね。ムレムレになるのは嫌なんですが。う~む困ったものです。まあ気温次第ですな。あまりにも寒かったらDNSですね。着替えとタオルは少し多めに持っていったほうがよさそうですね。GOREのジャージでいきましょうかね。

 

無題.png 

 

今後はこういう防水シューズカバーも用意しとかないといけないですね。割と安いんだな。3000円ちょっとですよ。

Click to see the zoom image.


nice!(4)  コメント(16) 

18日に持っていくもの [自転車小物]

 刻々と近づいてくる18日の宮崎アースライドですがこのところの気温を見ていると結構暑そうです。でも早朝6:00~7:00のスタートですから朝方はそれなりに冷え込むかもしれません。しかーし昼間はそれなりに暑くなるでしょうし標高差500m以上も山を登るわけですから午後は冷える部分もあるかもしれません。そうなると服装って結構難しいんですよね。基本は上下夏用のジャージでしょうか?夏用のレーパンに夏用のジャージ。朝方は冷えるのでアームカバーにレッグカバー。その上に薄手のウィンドブレーカーかなあ。重ね着で乗り越えるしかないですよね。手袋も指切りとフルフィンガータイプと両方持っていきましょうね。車で行くので荷物はある程度冗長性を持たせることは可能です。シューズカバーは要らないかな、多分。普段ポタのときはドイターリュックを担いでいくわけですがこういうイベントのときは身軽で行きたいですよね。ジャージのポッケに収まるようにしたいですね。エイドステーションがあるので補給は基本的にはあまり用意しなくても何とかなりそうです。乾燥梅くらいにしときますかね。足攣り対策でエアーサロンパスは外せないですしね。う~ん、やっぱりウエストポーチくらいは持っていくかなあ。

◆実走時に持って行くもの

・カメラ

・財布、ブロガー名刺

・エアーサロンパス

・CO2ボンベ2個、チューブ2個、パッチ数個

・携帯工具

◆会場に持っていくもの

・ゼッケン交換用ハガキ

・タオル、着替え

何時ごろゴールできるでしょうね。飫肥城を11時に出発したとして残り50kmを休憩含めてAve18kmで行ったとして3時間といったっところでしょうか?ということは午後2時過ぎに到着くらいですね。ゴールでは宮崎地鶏のBBQが待っていますからこれを平らげて15:30くらいに宮崎を出発でしょうか?帰りの道程もそろそろ決めないといけませんよ。しかもこの後もまだ南さつまを嫁探しに奔走する御仁がいらっしゃいますからねえ。何でしたっけ?あーそうそう、「南薩の子作りマシーン」ですよ。


nice!(8)  コメント(14) 

届きました [サイクリング]

 宮崎アースライドのハガキが届きました。211番ということはこれがこのままゼッケンNo.でしょうかねえ。皆様もし3月18日に宮崎の道路でゼッケンNo.211番の赤いCAAD10を見かけたら石を投げずに声をかけてくださいね。特製ブログ名刺を差し上げますよ。いらないと言っても強制的に渡されます(爆)。

 こういう通知が届くといよいよって感じがしますねえ。17日の14時過ぎに市役所の裏の会場に受付に行く予定ですのでそこでもお会いできる方が大勢いそうですね。気軽に声をかけてくださいね。

 

IMG_0001-crop.jpg 

 

これを読むとライトが必須のようですね。セーフティーライダーと言われる方が伴走するんですかねえ。

 

IMG-crop.jpg

11時までに飫肥城跡に到着しとく必要がありますからね。時間を見ながら行きましょう。このあたりの時間的な感覚はこーじさんに期待ですね。おーそうそう、このハガキを忘れないようにしないと。昨年のツールドおおすみは忘れて大変でしたからねえ。ところでtac-phenさん、ハガキもってきました?ハガキが届く前に自宅を出発したんじゃないかと心配してますよ。


nice!(8)  コメント(18) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。