SSブログ

花ポタ [サイクリング]

先週は春の嵐が吹き荒れ、そろそろ花の季節ですね。皆さんのところでは桜の便りはいかがですか?金曜日はお休みを頂いて少し近所をポタってきました。

0001.JPG
 
 
                                                                      
0002.JPG
 
                                                                                                                                   
前から気になっていた姶良市の桜公園。以前行った時には道がわからず戻ってきました。どうも前回断念したあの狩猟地帯を入って行かないといけないようですよ。地図上は非常に近いのですがこれがまた激坂。
                                                                                                                                      
無題.png
                                                                                                                                                                                                    
途中にも山桜が咲いていました。
                                                                     
0003.JPG
                                                                                                                                   
高尾城っていう城があったんですね。
                                                                      
0004.JPG
                                                                                                                                          
ヘロヘロになりながらようやく到着です。距離は数キロなんですが斜度が滅茶苦茶きついですよ。御近所の方が散歩に来ていました。
 
                                                                                                                                  
0005.JPG
                                                                                                                                          
桜はというとう~ん5分咲きくらいかなあ。でもほんのりとピンク色の花を見ると春だなあと思いますよね。                                                                                                                                                               
0006.JPG
                                                                                                                                                                                                 
0007.JPG
                                                                                                                                                                                                   
0008.JPG
 
                                                                                                                             
なーんか口の中がざらつくと思ったら火山灰ですよ。桜島がやってくれてます。噴煙が無ければ綺麗な景色が拝めるいい場所なんですがねえ。微かに見える桜島と姶良市街地。                                                                                                                                                      
0009.JPG
                                                                                                                                                                                                
0010.JPG
                                                                                                                                                   
☆帖佐八幡
0011.JPG
                                                                                                                                                                                                
御近所の方がボランティアで庭木の手入れをされていましたよ。杉林の真中ですもんね。ちょっと手を抜くとボーボーになってしまうんでしょうね。ここの境内には町の天然記念物指定になっている銀杏の木があります。秋にまた来てみたいですね。                                                                                                                                                                        
0012.JPG
 
                                                                                                                                                        
0013.JPG
                                                                                                                                                                                                         
0014.JPG
                                                                                                                                                                                                           
0015.JPG
                                                                                                                                                                                                
なんか雰囲気いいでしょう?落ち着きますよー
                                                                                                                                    
0016.JPG
 
                                                                                                    
さあて、何故か腹が減ってきましたよ。やはり「ヒルクライム」は腹が減りますねえ。
久しぶりにシーゲルさんへ行ってきました。カブトムシダイエットを始めて1週間、油ものは避けようね。
                                                                                                                                      アップロードしたファイルを記事に挿入する
0018.JPG
                                                                                                                                               
店内に入りパンを物色してほぼ野菜サンドに決まりかけていたんですが、お姉さんの「カレーパン揚がりました」のセールストークに翻弄されついこんなものに手を伸ばしてしまいました。
 
                                                                                                            
0017.JPG
                                                                                                                                           
ここの名物がこれなので仕方ないですよね。揚げたてやし。コーヒー付いてこれで250円ポッキリですから安いですね。うーん、旨い。ここのカレーパンは最高ですな。
 
                                                                                                     
0019.JPG

nice!(7)  コメント(10) 

そろそろ真面目にトレーニング [トレーニング]

 昨年からずーっと言い続けているトレーニング。そろそろ始めないといけませんね。tac-phenさんの話では「お家が欲しい」のたーちゃんは完全にヒルクライムに目覚め減量生活に入っているそうでございます。もともと体力のある脚力のあるあのたーちゃんが減量しているなんてすごい話です。爪の垢でも煎じて飲まなければいけませんねえ。まあそこまでストイックな生活は無理としても心拍計をつけて130~150bpm以下を保ちながら平地を85回転/分のケイデンスで1時間回す練習からしなければなりません。そんな平地がどこにある?という現実問題は置いといてこれを3年間くらい継続していけば坂で置いていかれることも少なくなるそうですよ。こりゃあやっぱり固定ローラー要るなあ。この辺りで走ると信号はあるわ交差点はあるわ一時停止はあるわでそんな一定回転数の練習なんて出来ないですよね。

何故こんなことを考えるかって?そりゃああなた宮崎アースライドやツールドおおすみで参加1~2回目まではいいでしょうけど何回も何回もヘロヘロしてたら面白くないですもんね。たまにはtac-phenさんやtanさん、カレーパンマンさんのようにバビューンと登ってみたいものです。

地脚力って言うんですか?あれが元々極端に弱いわけでして現在ようやく同年代の一般の人(自転車に乗っていないオヤジ)レベルになったわけでここからですよね。最初自分の団地の坂も登れなかったわけでそこからは進歩したんですがここから先ですね。時間はかかるでしょうがちょこっとずつでもレベルアップを実感していきたいですなー。


nice!(7)  コメント(25) 

2012 クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー [雑感]

 どんな仕事にもワールドカップ的なものはありますが、これはパンのワールドカップ。パンにもワールドカップがあるんですね。3月10日にフランで行われたこの大会。やりますねえ、日本チーム。

 2012 クープ・デュ・モンド 優勝おめでとうございます。

Wikipediaによると1991年、フランスのMOFが中心となって設立された手作りパン振興会が主催するベーカリーのワールドカップで、1992年から始まったらしいですね。開催は、3年に1度(96年大会までは2年に1度)で、開催地はフランス。世界から12カ国(96年大会までは9カ国)の3人で構成される選手団を集め、与えられたブースと限られた材料の中で、規定の品目を8時間以内に仕上げ、その技術・スピード・芸術性を競うというものです。フランス開催なのでどうしても地元が有利なのですが日本チーム頑張りました。材料や機材もフランスのものを使わねばならずいろいろ困難はあったようですが見事難関を乗り越えての優勝です。素晴らしいですね。

 

 

無題1.png
 
 

 

 この3人がアジア代表日本代表として闘いました。

長田 有起 (神戸屋レストラン)

佐々木 卓也 (ポンパドウル)

畑仲 尉夫 (神戸屋レストラン)

彼らが闘ったステージは以下の4つ。

  • 1. バゲットと特別なパン(パン・ド・カンパーニュやフランスパンなど)
  • 2. ヴィエノワズリー(クロワッサンやデニッシュ、ブリオッシュなど)
  • 3. パン・サレ(調理パン類)
  • 4. 飾りパン

 

 

 無題.png

 

 

出来上がった作品をTVで観たのですが素晴らしい日本的な作品でした。

フランスは日本人のこういう細やかな芸術性を認めてくれる数少ない国ですよね。 

神戸屋レストランは首都圏と関西圏、名古屋に店舗があるようですね。

行ってみたいですねえ、どんな味なんでしょう?世界一のパンの名前で売っているみたいですよ。

tac-phenさんとかいつでも行けるんじゃないですか?パンハンターの名にかけてレポしてみてください。


nice!(7)  コメント(16) 

久しぶりのジム [トレーニング]

 平日はジムでトレーニング、週末はサイクリングってのが理想なんですがなかなか出来ておりません。先日のアースライドも平地はいいんですが坂に入ると途端にスタミナが切れます。固定ローラー台でも買って平日トレーニングしないと駄目でしょうね。

 ということで土曜日は町のジムへ。姶良市運動公園というところにあります。そうあの短いけれども激坂の上に位置する運動公園です。

 

 無題.png

 

 

 ここのジムは姶良市民であれば200円/回で利用できます。エアロバイクを2プログラム30分ほど漕いでその後筋トレ。脚の筋肉が弱いので脚中心で1時間半ほど汗を流しました。ここへ来てやり始めると気持ちいいんですけどね、着替えてここへ来るまでが億劫なんですよね。いけません。元々脚力が弱く自転車を始める前は脚の筋力8段階の1だったんですが1年後ようやく人並みの4まで上がってきました。まだまだホビーライダーにもなれないわけですが少しずつでも鍛えていくしかないですね。 


nice!(4)  コメント(12) 

なんか届いた [自転車小物]

 日曜日春の嵐のせいで天気はいいのですが風が強すぎて走れません。ふと玄関に置かれた段ボールをみると、オー、なんだっけ?Wiggleの春のバーゲンがありオーダーしていたのをすっかり忘れていました。

 

 0001.JPG

 

 

 

0002.JPG 

 

 

先月使いまくったチューブの補給と初DuraAceのチェーンコネクトピン、そしてBBBのセラミックベアリング付きのプーリーですよ。今回チューブは10本のまとめ買い。これだけあればしばらく困らないでしょう。10本買っても4000円ちょっと。Wiggleサマサマですね。さーてプーリーを交換したいところですがネットでいろいろ調べてみると調整が大変だとか書いている人もいます。自分で交換して変速がうまく出来なくなるのも嫌だしなあ。とか考えてウダウダ。昔kanokaさんやまるおさんがアーレンキー一本でサクッと交換していたように思うのですがねえ。そうじゃねえのなかあ。


nice!(10)  コメント(18) 

ドロドロバイクのお掃除 [メンテナンス]

 先週の宮崎アースライド、雷雨の中3時間以上走行しましたのでバイクはドロドロ。しかもチェーンや駆動部の油は雨で全て流れて後半はペダル踏むたびにキーコキーコ鳴っていました。ライドの翌日しっかり洗ってあげましたよ。

 

0001.JPG

 

 

0002.JPG

 

 

 

0003.JPG

 

 

 

0004.JPG

 

 

 

0005.JPG 

 

 とまあこんな感じでボロボロです。バケツに水を入れてスポンジで水をかけながら泥を落としていきます。で、その後は車用のクリーナーを使って汚れを落としていきます。チェーンはいつものボトルに入れてパーツクリーナーを噴きつけてシャカシャカ。

 

0006.JPG

 

 

0007.JPG

 

 

0008.JPG

 

 

泡の力で落としていきましょうね。油汚れはパーツクリーナーも併用しました。

 

 

0009.JPG

 

 

 

0010.JPG

 

 

0011.JPG

 

 

少しは観れる状態になりましたかね?でもってチェーンはこいつで。

 

無題.png

 

 

いつもならこれで終わりなんですが今回はワイヤー系も拭き拭き。こいつでウエスにシューシューしてワイヤーを拭いていきます。

 

0012.JPG

 

ブラケットのゴムをめくって中にもシューシューしましょう。錆びると動かなくなりますからねえ。さあて日曜日風が収まったら走ってみますかねえ。


nice!(2)  コメント(16) 

宮崎アースライドは修行だったPart6(お別れ編) [サイクリング]

長い長い宮崎のお話も今回でおしまいです。1回のイベントで6話まで書く奴もおらんやろう、などと思いながら書いております。

さてお茶しに行きましょうと言いながら向かった先は何とステーキ&ハンバーグのお店。みんな腹が減っているのね。会場の駐車場はもうしばらく使えるのでこのまま自転車で行くことにしました。服も乾いてしまったしね、靴は濡れてるけど・・・

皆さんものすごい食欲でハンバーグを注文するのですがどうにも私の方がイマイチ腹が減っておりません。ただなんとなく喉だけは乾いていたのでドリンクバーだけ頼んでトロピカルティーと黒豆茶をがぶ飲み。tac-phenさんにも言われましたがかなり疲れた顔をしていたそうです。もう一泊したいような気持ちですね。今日の雷雨走行の話とヒルクライムの話で盛り上がります。1時間ほど談笑して解散。最後に記念写真を撮りました。

0001.JPG
 
 
2日間の春イベントは終わってしまいました。疲労感もあり寂しいですね。もうちょっと走っていたいような気持がありますがそれはまた次回にとっておきましょう。
U太Withこーじともお別れ。こーじさんのご自宅はすぐ近くということで自転車で帰られます。
 
 
0036.JPG
 
 
 
 
0037.JPG
 
 
 
仲のいい親子でした。あの年頃であれだけ仲のいい父子は見たことがありません。きっと奥様の教育が行き届いていらっしゃるからでしょう。こーじさん、2日間本当にお世話になりました。またご一緒しましょうね。
さて、我々も帰宅の準備をしましょう。まずは自転車で市役所の駐車場まで戻って車載して、あの方の荷物を宮崎港まで運びます。えっ?誰かって?あの方ですよ。
宮崎港にはもう船が横付けされていました。でかい船ですな。
 
 

0038.JPG
 
 
 
この格好で帰るらしい。どうみても夜逃げですな。
 
 
 
 
0039.JPG
 
 
 
tac-phenさんとは3回目。もう100回くらい走ったような気分ですがまだ3回です。それぞれ2日間走ってるから正確には6回一緒に走っているんですけどね。この写真のまんまのいい方ですよ。あなたの地方で見かけても決して石を投げたりしては行けません。ただただテンションが高いだけなのです(爆)。今回も楽しかったですね。毎回違う旅の味があるところが病みつきになる原因なんでしょうね。次回はいつでしょうか?また楽しみにしておりますよ。
宮崎港でお別れしてから一路垂水を目指します。tanさんのご自宅まで約90分の旅。垂水市内は火山灰が舞っていましたね。tanさんを降ろして自宅に帰りついたのは20:30くらいだったかな。tanさん2日間お疲れさまでした。いろんな人とも交流出来てよかったですよね。特に宮崎の美人さんには目がいったようです。親切な人が多い印象でしたね。
 翌日整体に行ったのですが全身の筋肉が張っていたようで1時間ほど解していただきました。
 
 
☆今回の記念品
1)焼酎霧島
 
0001.JPG
 
 
2)完走証とバンダナ
 
 
DSC02566.JPG 
 
 
 
3)飫肥杉で作ったお箸
0003.JPG
 
 
4)飫肥杉で作ったストラップ
 
 
 
0004.JPG
 
 
 
5)宮崎アースライド記念Tシャツ
 
 
 
0005.JPG
 
 
 
裏に宮崎の文字がいいですね。
 
 
 
0006.JPG
 
 
 
6)ステムスペーサーリング3個
 
0001.JPG
 
 
 
 
0002.JPG
 
 
 
スペーサー使ってれば交換したいところですけどねCAAD10には使うところがないですよ。
 
 
7)温泉割引券
 
 4月末までなのでこーじさんに差し上げればよかったですね。本当はこの温泉にイベント後浸かりにいきたかったんですけどね。
 
0003.JPG
 
 
 
9000円のイベント料金は高い気が当初してましたけど終わってみれば大満足の大会でした。次回参加したいかと聞かれれば間違いなく参加したいと答えるでしょう。飫肥城での豚汁も次回はもう少し量を増やしてくれるでしょうしお昼の食べ歩きは雨の今回は不評だったようですのでこのあたりは改善してくれると思います。今回行けなかった皆さん、宮崎アースライドは最高でした。来年は奮って参加くださいね。

nice!(7)  コメント(24) 

宮崎アースライドは修業だったPart5(ヒルクライム編) [サイクリング]

 鵜戸神宮でようやくtac-phenさん達に追いつき合流できました。ここから飫肥城跡まで一緒に走ります。おーし、昼飯昼飯。この頃にはだいぶ雨も止んできました。鵜戸神宮から飫肥城までは17kmくらいですから何とか11時までには入れそうですね。比較的平地が続くのでガンガン行きましたよ。10:40くらいには飫肥城跡に到着です。晴れていればこんなに綺麗な景色が。

大手門(再建)

0015.JPG

カメラも曇ってますよ。ずーっとジャージのポケットで濡れてましたからねえ。壊れなければいいのですが。

0016.JPG

時間制限があったことといつまた大雨に襲われるかもしれないと言う不安もありあまり長居は出来ません。なので肝心の飫肥城観光は出来ておりません。これは別の機会にきちんとリベンジを果たしたいと思います。ここ飫肥城後では紙に印刷された計5枚のチケットを持って予め決められたお店を訪れてチケットを出すと食い物が頂けるというシステムになっております。が、まあ殆ど何も知らない我々ですので適当に近いところから手当たり次第に入ります。

食べ歩きマップ

☆1件目:飫肥天屋さん

腹が減っていたので写真を撮り忘れています。参考画像を!

いわゆるさつま揚げに近いのですが豆腐と黒糖が入っているのでもっと甘い感じですね。柔らかくて美味しいですよ。これを1枚と団子状のものを1個頂きました。はい、つぎ~!

☆2件目 厚焼き玉子とお団子

0017.JPG

0018.JPG

この厚焼き玉子プリンみたいな食感です。色も何となくね。まあ私としては普通の厚焼き玉子が好きですが。団子はみたらし団子のミニ版。こんなものではお腹は膨らみません。ただここではボランティアのセーフティライダーの方とご一緒になりしばし歓談。皆自転車が好きで今回参加しているそうです。結構年配の方が多かったのにはびっくりしました。

 ☆3件目 寿太郎巻

 こういうお屋敷の庭で売っています。

0020.JPG

0019.JPG

 素朴で美味しいお菓子ですよ。小豆餡と日向夏餡があります。小豆餡をセレクト。

0021.JPG

0022.JPG

☆4件目 羽身のとむら焼き

0023.JPG

これがバリうま。甘辛醤油味。これでお終いでした。やっぱりお昼はちゃんとした弁当がいいなあ。食べ歩きもいいですけど自転車抱えて面倒ですよ。来年は一考を!さあてそれではここから山へ向かいましょう。

宮崎アースライド2012コースマップ

飫肥城から道の駅田野まで約30km。地獄の30kmです。山のてっぺんまで27km。特に頂上手前は10%近くの斜度ですよ。山登り始めたらすぐにtac-phenさんたちに千切られます。まあここは先も長いことですしゆっくりマイペースでいきましょう。途中でコンビニによってトイレを拝借、乾燥梅干を購入。これで脚は攣らないよなあとか考えつつ走ります。

0024.JPG

だいぶ道路も乾燥してきました。ウィンドブレーカーももう暑いですね。少し陽も照ってきましたよ。でも自転車はドロドロ。あーこりゃあ戻ってからメンテが大変だわー。

0025.JPG

0026.JPG

決して休憩しているわけではありませんよ。

0027.JPG
こういう綺麗な景色のところを登って行きます。押して歩いている方も多いです。そりゃあそうですよね。疲れますよ。ゆっくり行きましょう。
0028.JPG
ここの坂は長かったですねえ。登りながら60kmコースにしとけばよかったかなあとか思っていましたねえ。やはりトレーニングしてから挑戦すべきですな。私の場合は脚の筋トレをもう少し真面目にやって人並みの筋力にしないと駄目ですね。道の駅田野でtac-phenさん、tanさんが待っていてくれました。私があまりに遅いので途中で引き返したのではないかと思っていたそうです。エイドステーションでお水をもらって日向夏を沢山いただきました。ここから先は下り基調ですから楽なんですが道案内の方がトイレに行っていて道を間違えかけてしまいました。嫌な予感がしたので戻って確認してもらうと全然違いマンがな。右折しなければいけないところを直進してました。あのまま行っていたらどこに着いていたんでしょうね?残り17kmを私が先導してゴールへ向かいます。宮崎市内へ入ると大淀川の近くで見覚えのある名前に出会います。その方は自転車を手で押していたのですがゼッケンに「ととろ」のニックネームが。もしかして、私が声をかけるとイケメンの若者が振り向いてくれました。なんと10km前でパンクして転んでしまったようで少し痛そうでした。大けがにならずによかったですよ。タイヤが裂けて自走は不可能ということで手押しでした。またゴールで再会しましょうということで一旦お別れ。ようやくゴールです。
0029.JPG
ゴール後の再現写真をU太君に撮ってもらいましたがカメラがもう駄目駄目ですね。かなり曇っています。ゴール後は宮崎地鶏のBBQでした。美味しかったですよ。
0031.JPG
もう少し量が欲しいところでしたが。
☆ととろさん(向かって右)とお友達
  イケメンでしょう?二人とも。若いですねえ。くれ!その若さを!
0033.JPG
0034.JPG
SPD-SLで10km歩くってのもかなり疲れますよね。またどこか一緒に行きましょうね。終わってしまうと寂しいものであの豪雨でさえも懐かしくなりますよ。楽しいイベントでしたね。また来年も参加しましょう。この後、皆さん帰途につきますがこのままでは収まりがつかないのがあの方。ほらあの方。近くのお店にお茶しに行くことになりました。このメンバーで行ってお茶で済むわけがない・・・つづく。

nice!(6)  コメント(18) 

宮崎アースライドは修行だったPart4(豪雨爆走編) [サイクリング]

 昨夜の「百年の孤独」がかなり回ったようで少し二日酔い気味ですが意外と体調は良好。少し眠いかな。5時に起床してまずはマッサージクリームを両脚にすり込みます。今回のイベントで最も恐れているのは脚の攣り。昨年のツールド南さつまでは20km地点で脚が攣り始め40km地点の激坂を泣きながら登った記憶があります。ああいうことだけは絶対に避けねばなりません。

☆Sportique Get-going Cream 680円

手に取るとしょうがの香りがプンプンします。これで血行をよくするのでしょうね。気温が高そうなので夏用の半袖ジャージ1枚にアームカバー、夏用レーパンにレッグウォーマーに決定。寒かったらウィンドブレーカーを着ることにしていました。が、これが後からトンでもないことに。着替え終えてロビーに降りると既に皆さんお揃いでした。弁当も置いてありました。

0015.JPG

当初これを会場に持っていって食べようと思っていたのですがホテル内の食事スペースが準備が整っていたのでホテル内で食べていくことにしました。ホットコーヒーも無料であるしスープまで用意してあります。ささっと朝食を済ませて会場へ向かいました。外は曇り空。今にも降り出しそうですがまだ何とかもっています。駐車場に着いたら急いで自転車を組み上げてゲートに向かいます。

0017.JPG
 
 
 
0018.JPG 
 
 
会場にはもう既に多くの方が集まっています。空もだいぶ明るくなってきました。でも雲はどんより出ていますねえ。
 
 
0019.JPG
 
 
 
0020.JPG 
 
 
ゼッケンにはこういうニックネームを入れるスペースがあります。
 
 
0016.JPG
 
 
私も入れましたよ、「moumou」と「モーモー」。写真はなしです。
 
 
☆当日のスタート前風景
 
 

いよいよスタート時刻7:00が迫ってきました。セーフティライダーがこういう札を持って並ばせます。4時間以内に110km走って戻ってくる自信のあるやつだけ並ばんかい!!

0021.JPG
 
 
 
tac-phenさんとtanさんはここに並んでおります。恐れをなした私はスルスルと後ろの6時間以上の札のところへ。今思えばこれも失敗でしたねえ。遅い人はここに並んで早く出発すべきでしたね。tac-phenさんが出発してから20分後に出発することになろうとは。
 
 
0022.JPG
 
 
 
 
0023.JPG
 
 
 
☆仲良し親子
 
 
0024.JPG
 
 
いよいよスタートです。白戸太郎さんの掛け声で全員気合い入れ!「オー!」
 
 
 
0025.JPG
 
 
 
先発が出発してから20分して我々も出発。しかし5kmも行かないうちに雨が降り始めます。その後も雨の勢いは収まらず、最初の補給所の運動公園に着いた時には土砂降り。雷は鳴るは大変な状況でした。
 
 
 
0026.JPG
 
 
 
0027.JPG
 
 
 
雨が収まる気配すらないんですがいつまでもこんなところで立ち往生するわけにもいきません。冷え切った体に鞭打ちながら走りだします。シューズの中もズボズボ状態です。気持ち悪う。
天気が良ければ写真ポイントとして最高のこの運動公園から青島・フェニックス道の駅までのルート。土砂降りで路面を確認するのに精いっぱいですね。カメラも防水ではないですからねえ、いかれちゃうかもしれません。ということで殆ど写真は無し。ひたすら走ります。まるで滝に打たれる修行僧のように。こういう時の脳内ソングは「ピッチピッチチャップチャップランランラン♪」でしたね。なんか楽しいことでも考えないとやってられないくらいの豪雨ですよ。
日南市に突入しました。ここも美しい海岸線なんですよ本当は。それがこれですもんねえ。
 
 
 
0028.JPG
 
 
 
 
0030.JPG
 
 
 
ここを通り過ぎると鵜戸神宮は目の前。ようやく到着です。先着組がどんどんすれ違って出ていきます。tac-phenさんたちももう行ってしまったのでしょうか?何とか屋根付きの場所に自転車を停めてエイドステーションへ。ここで塩の塊をいただきました。これがよかったかな結果的に。
 
 
 
0031.JPG
 
 
キョロキョロしているといましたいました。
 
 
 
0032.JPG
 
 
 
元気やなあ。疲れ知らずです相変わらず。あちこちで写真を撮りまくり名刺を配りまくっておりました。tanさんも元気いっぱい。
 
 
 
0033.JPG
 
 
 
ここまでで43km。残り17kmで11時までに飫肥城跡に到着せねばなりませんよ。この時で10時くらいでしたからあまり余裕はありません。さあ先を急ぎましょう。つづく・・・

nice!(7)  コメント(18) 

宮崎アースライドは修行だったPart3 [サイクリング]

 平和台公園ポタを楽しんだ一行は私のホテル付近で一旦解散。6時にお店に集合でそれぞれ準備に入ります。準備といっても自転車を車載したり着替えたりするだけなんですが。こういうときにブロはいいですね。さーっと畳んで部屋に荷物として入れられますからねえ。一応ホテル側と交渉を試みましたがさすがに部屋にロードを入れるのはNG。まあ仕方ないですよね朝食の件もありますし3000円/泊ですから。

 5:45にロビーに集合して宴会場に向かいます。宴会場の位置は大体頭に入れたつもりでしたが2本ほど筋を間違えてました。少しウロウロしながら6時ちょっと過ぎに到着。

☆うどん居酒屋「空海」さん

0015.JPG

 

 

0015.JPG

 

うどん居酒屋ってちょっとあまり聞かないネーミングですよね。こーじさんの所属するランチーム「チームエルモ」のお気に入りみたいです。実際入店したのはお隣にある姉妹店の天空というお店でしたがメニューは同じようです。締めに手打ちうどんを食わせてくれるのですが宮崎の郷土料理、名物料理も満載。しかも飲み放題食べ放題で3000円ポッキリとは驚きですよ。しかも旨い。鹿児島ではよく高い旨い店や安い不味い店は知っているんですが、こういう安くて美味しいお店はいいですねえ。

お店に入ろうとするとこーじさんに一人の女性を紹介されます。チームエルモのYさんです。宮崎アースライドの当日はボランティアで豪雨の中、国道に立ち声援を送ってくださいました。自転車イベントって実際こういう方に支えられているのですねえ。Yさんとても明るい綺麗な方でチームリーダーってオーラが出ていましたよ。

☆Yさん

 0016.JPG

 

 

しかも差し入れまで頂いて本当申し訳なかったです。それもそんじょそこらの差し入れではありません。ジャーン!知る人ぞ知る幻の焼酎「百年の孤独」。プレミアム焼酎としてその名を馳せていますが40度もあります。色は琥珀色、もうウィスキーですな。昔これを鹿児島の割烹料理屋でオーダーしたことがあったのですがシングル1杯2650円でした。超高級焼酎です。

 

無題.png

 

まずは生ビールでカンパーイ!U太君はオレンジジュースですね。後5年もすれば一緒に飲めるようになるわけですよ、こーじさん嬉しいでしょうねえ。そんときは呼んでくださいね。

 

0018.JPG

 

料理は鍋からスタート。3000円飲み放題食い放題コースは料理は全てお任せです。次から次へと出てきますよ。

 

0017.JPG

 

 

0019.JPG

 

 

0020.JPG

 

 

 0021.JPG

 

☆宮崎地鶏の炭火焼 

0022.JPG 

 

 

0023.JPG

 

 

☆宮崎名物チキン南蛮 

0024.JPG

 

 

 

 0025.JPG

 

ものすごい品数。もう食いきれませんねえ。これに加えて締めは手打ちうどんでした。これがバリウマ。最高でしたね。U太君とも話が弾みます。将来は博物館の学芸員を目指しているということでした。きっと話の上手な学芸員になれると思いますよ。料理は最高だしお酒は美味いし飲み過ぎましたかね。明日大丈夫かあ?

 

0026.JPG

 

今夜はtac-phenさんも飲みましたね。かなりきてますよ。さあて明日は5時起きですよ、大丈夫かあ?みんな!つづく・・・ 


nice!(8)  コメント(18) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。