SSブログ

姶良運動公園ヒルクライムT.T. [サイクリング]

 日曜日、パンハンティングの後、少し走り足らなかったので姶良運動公園までプチヒルクライムしてきました。ここは距離は短いのですが斜度は部分的にかなりのものがあります。

  入り口はこんな感じ。前回登った時はタイムは計ってないんですよね。今回計って初期値としましょうかね。

 

0028.JPG

 

0029.JPG

 

 900m足らずですから大した距離ではないんですが斜度は部分的に20%とか35%とかそういう区間があります。

 

0030.JPG

 

 今日のタイムは4分35秒。これを今年の初期値に頑張りましょう。次は朝日山かな? 


nice!(7)  コメント(12) 

御近所ポタポタ [サイクリング]

 日曜日は天気も良く気温もまずまず。ただ午前中で戻らねばなりませんのでそう遠出はできません[もうやだ~(悲しい顔)]

 0001.JPG

 

  今日は久々の晴天。別府川からは水蒸気が立ち上っています。おや、河原ではウクレレ漫談師がいよいよやってきましたか?

 

0003.JPG

 

 と思ったらギター片手に撮影してましたね。ここならいくら大声で歌っても近所迷惑にはなりません。自転車をまじまじと眺めてみるとありゃー結構な傷が入ってますよー。こりゃあそのうち補修しなきゃいけないですね。撮影で立てかけたりする時に擦ってしまったものですね。

 

0002.JPG

 

 今日は行く先を決めていませんのでゆるゆると加治木方面へ漕ぎだします。前から気になっていた伊勢神社。鳥居だけは観ていたんですがこの奥には入ったことがありませんでした。

 

0007.JPG

 

0006.JPG

 

 薩摩藩は廃仏毀釈が特に激しかったので宗教関係は特に大変だったのでしょうね。ここはごく最近平成に入ってから作られたようで新しいですね。

 

0004.JPG

 

0005.JPG

 

 

  加治木町に入りましたからあそこに行ってみましょうかね。加治木島津氏のお屋敷跡。島津義弘公の加治木城があった場所です。柁城小学校と加治木高校の敷地が全てその跡地ですからかなりの広さです。

0010.JPG

 

0008.JPG

 

護国神社も併設されており戦没者と西南の役の戦死者の慰霊碑もあります。 

 

0009.JPG 

 

0011.JPG

 

0012.JPG

 

0013.JPG

 

 西南の役ではこの辺りではどのくらいの方が出征し亡くなったのでしょうね。武芸者の多かった加治木ですから腕の覚えのある人たちが大勢行かれたのでしょうね。たかだか135年前ですよ。信じられないくらい最近のことなんですよね。

 

0014.JPG 

 

 加治木高校の校庭では野球部が練習してました。うちの娘の母校ですから中にも何度かお邪魔したことがあったんですが隣のこういう碑はじっくり見たことがありませんでした。

 

0016.JPG

 

0017.JPG

 

0018.JPG

 

 ここから加治木駅まで行ってトイレを拝借。トイレは改札の中なんですが顔パスで入れます。真夏ではないんで頻繁な水分補給は必要ないんですが寒い時にはホットコーヒーが飲みたいもの。kanokaさんのところみたいに50円とかはないんですよね。

 

0019.JPG

 

 一口目の衝撃、UCC THE CLEAR。いやー衝撃でした、マズー!UCCさん頼みますよ。

 

0020.JPG

 

 加治木駅の近くに県の文化財があったのを思い出しました。随分昔に紹介したんですけどもう一度紹介しましょう。

 

 ☆日木山宝塔 

0023.JPG

 

0021.JPG

 

 0022.JPG

 

  時代的には鎌倉時代にこの辺りを治めていた加治木氏の墓だと言われていますが詳細は不明です。こういうものの文化の背景とか歴史の背景がわかるとまた面白いのでしょうけどね。さて、そろそろ姶良町へ戻りましょうかね。別府川沿いを10号線へ向けて走りますが最近こういう平凡な鉄橋や橋をみるといいなあって思うようになりましたね。歳のせいかな?

 

0024.JPG

 

 0025.JPG

 

 帰りはお昼用のパンハンティング。

 

0026.JPG

 

0027.JPG

 

 ハハハ、またパンの写真残さずに食べちゃいました。腹減ると忘れますね。 

 

 


nice!(8)  コメント(18) 

久しぶりに面白い映画 [映画]

 寒い日が続きますね。皆さんどうやってお過ごしでしょう?私はこういう日はCSで録りだめたビデオ観賞をやってます。

今日観たのはこの2本。1本目は「ソードフィッシュ」。

ジョントラボルタ、ヒュージャックマン、ハルベリーと有名どころが出演しているわけですが2001年公開当時あまり話題にはならなかったような気がします。豪華出演陣だけでも楽しめますが随所にちりばめられたトリックが謎を呼んでラストにつながって行きます。見どころは冒頭の爆破シーン。約1.5秒の爆破シーンを30秒に引き延ばしその場面の中心にカメラを据えて弧を描くように360度撮影するという手法で非常に迫力があります。

2本目は邦画のホラー映画「輪廻」。主演は優香ですがなかなか迫真の演技でしたよ。

35年前に群馬のホテルで実際に起こった殺人事件をモチーフに映画を作るっていう設定の映画。前世の記憶が少しずつ入ってきて現実と35年前の世界とが同時進行的に進んでいくところがなかなか新鮮でした。ラストの優香の表情は彼女のイメージを一変するほどの演技でした。

ということで映画三昧の土曜日でしたが明日は走れますかねえ。


nice!(5)  コメント(8) 

鹿児島弁講座「げんねこっちゃ」 [雑感]

 あるお宅にお邪魔することになり、玄関に入るとまあゴミだらけ。全然掃除がなされていません。

Aさん:「まあ、はいやったもんせ」(まあどうぞお入りください)

Bさん:「ほんなら失礼しもんそ」(それじゃ失礼します)

Aさん:「んにゃ、こいやまたげんねこっちゃ、ちんがらじゃ」(ありゃまあこりゃお恥ずかしい、メチャクチャですね)

Bさん:「うんにゃ、こいやまたわっぜーな」(おーこれはまたすごいことになっていますね) 

げんね=恥ずかしい、げんねこっちゃ=恥ずかしいことです という意味ですね。 

そうそう「茶わん虫」の歌にも出てきますね。 この「げんねこっちゃ」には強調形があって大変恥ずかしいというときには「まこて」を加えて、「まこてげんねこっちゃ」と言います。地域によってこの「まこて」は「まこち」になったりします。本当にっていう意味の強調形なんですね。

似たような言葉に「ずんばい」があります。

  いっぱい食べなさい→ずんばい食え

  たくさんいました→ずんばいおった

こういう使い方ですね。はい、もう簡単ですね。関西でも流行らせてください。全く関係の無い話ですが昔Willの動物村というゲームで言葉をそこの住民に教えて広めていくという機能があったのですが私が鹿児島弁をある村に広めたら全ての動物が鹿児島弁を喋る様になってしまいました。


nice!(4)  コメント(16) 

美味しいもの [食事]

 自転車乗りの方のブログの記事の中で意外と多いのが食い物の記事です。大概はどこそこへ出かけていってあれが旨かったとかこれが珍しかったとか安くて量が多かったとか。しかしこの方の食う量に勝てる方はいないでしょう。http://kuboyuki104.blog135.fc2.com/

 関西の暴飲暴食大王ユッキンさん。ここの記事はいつも涎ものの美味しそうなしかも安い食い物が並びます。私にとって美味しいものって実は「味の素の冷凍餃子」だったり案外ジャンキーなものだったりします。人間の味覚も面白いものですね。子供の頃からの食生活に左右されるのでしょうか?

  さてあなたにとって美味しいものって何でしょう?私の好きな食べ物の一つに餃子があります。餃子の名店も全国にあちこちあるようですが私が好きなのは東京は蒲田の元祖羽付餃子「ニイハオ」さん。

head06[1].jpg

ここの餃子はジューシーで噛むと中から肉汁がジワーッと溢れてきます。しかも安い。6個入りで300円程度です。一人で5~6皿オーダーすることもざらです。出張の際にはよく蒲田に宿を取りこの店にブラーッと入って餃子をあてに青島ビールをグビグビやるのが幸せ。昔まだあまり売れていないタカ&トシとかよく食べに来てましたね。通販も再開したようですので興味のある方はお取り寄せしてみてください。蒲田は中国系の方が帰化されたりして結構な数のお店がありニイハオ以外にも「歓迎」とか似たようなお店がありますね。まさに餃子天国。それから宇都宮の餃子も有名ですね。専門店の正嗣さん、確かここでしたね。とにかく美味かった。

 無題.png

 

北関東は最近あまり行く機会がないのですが宇都宮の駅周辺にはかなりの餃子屋さんが軒を連ねます。割と小ぶりでネタもいろいろなバラエティーにとんだものを用意されていて味を楽しめるようになっているのも嬉しいです。でももう5年以上食べてないですね。また伺いたいものです。


nice!(7)  コメント(20) 

心肺機能を高める [トレーニング]

 自転車に乗り始めてだんだんいろいろな方とご一緒するようになると自分の非力さ心肺能力の低さに落ち込んでしまうわけですが、諦めないで少しずつでも鍛えていくことが重要そうです。いわゆるLSD(麻薬ではありませんよ)トレーニングですがその目的を調べてみると・・・

a.筋肉中の毛細血管を増やすことで酸素の摂取量を多くする。
b.脂肪酸をエネルギーに変える体謝機能の向上:ミトコンドリア内の中性脂肪を分解する酵素リパーゼを増殖させる。
c.疲労の回復を促進させる:乳酸を処理する酵素の増加と、有酸素運動時にヘモグロビン(鉄が主成分)が二酸化炭素を排出させる働きを高める。

とありますねえ。難しいことはよくわかりませんが・・・

 最大心拍数の65~75%くらいを目安に一定の速度で90分くらい回すのが持久力を高め心肺機能を高める一助になるそうです。ということは私の場合簡易的に求めてみると、

最大心拍数:220-年齢(52)=168

LSDで目指す心拍数:最大心拍数の65~75%ですから109~126

 これだと簡単に越えちゃいそうですねえ。ここ1年ぐらい計っていないのでわからないのですが心拍数130はいつも越えていたような。北九州の黄色い風「カレーパンマンさん」の師匠でもある写楽さんのページに参考になることが沢山書かれています。心拍トレーニング関係は原田さんという方のページを参考にされているようですがとても丁寧に書かれていますので私も参照させていただきます。

http://hiroshiharada.web.fc2.com/bike_roadracer_hrtrain.html

 これによるとまずは安静時心拍数と最大心拍数を正しく知る必要がありそうですね。安静時心拍数は朝目が覚めて横になった状態で計るのがもっともベストということで計ってみました。

安静時心拍数:63

 最大心拍数は最も激しく心臓が鼓動を打っているときの心拍数になるわけですが限界までやると危ないですのでやはり先ほどの220-年齢で代用しましょう。

最大心拍数:220-52=168、過去のデータ見ると185くらいですね。185でいきましょう。

この安静時心拍数と最大心拍数がわかると運動強度が心拍数で設定できるようになります。そうすると自分に必要な運動強度がある程度見えてくるということらしいです。

安静時心拍数が63で、最大心拍数が185だとすると、強運動度60%は

((185-63)*0.6+63)=136となります。

☆運動強度とトレーニング効果の一覧

プレゼンテーション1.jpg

 

 

写楽さんは各運動強度の心拍数を印字してハンドルに貼り付けてました。参考になりますね。

ちなみに私の場合

1)RES運動強度50%だと心拍数124

2)LOW運動強度65%だと心拍数142

3)MID-A運動強度75%だと心拍数155

4)MID-B運動強度80%だと心拍数161

5)HI運動強度85%だと心拍数167

6)MAX運動強度90%だと心拍数173

となります。うんうん何となく納得のそれらしい数字です。

☆実走トレーニングメニュー

 原田さんのサイトに実走のトレーニングメニューまでありましたのでまずはここからですね。このメニューはまああくまでも趣味で乗る人向けの週末練習用だということで本格的にレースを目指す人にはそれなりの厳しいメニューが用意されています。

プレゼンテーション2.jpg

 

まあ実際はなかなか時間も取れなくてこれをこなしていくのは難しいかもしれませんがせっかく心拍計も持っているので使わないともったいないですね。さあて計画は出来た、あとは実行実行。


nice!(5)  コメント(18) 

命の大切さ [雑感]

 私の会社の同僚に動物をとても大切にしている方がいらっしゃいます。ペットというような可愛がり方や愛玩といった感覚じゃなくて人間同様家族同様な扱いをされているかたです。ペットショップでお金を出して買ってくるのではなくていずれも家の周りにいる可愛そうな犬や猫をやむにやまれず連れて帰ってお世話をされているようです。避妊の手術もされて家の中で暮らしているそうでとても幸せそうな動物たちの話を聞くことができます。避妊の手術を人間が勝手に施すことは賛否があるところでしょうが人間社会の中で暮らしていく以上何らかの手段を講じなければ街中で動物と一緒に暮らすというのは難しいでしょうね。血統書付じゃなくて見た目も決して美しいとはいえない彼らなんですがこの方にとってはかけがえの無い家族。毎日自宅玄関でお迎えしてくれるそうです。風邪を引けば病院にも連れて行き大切にしてらっしゃるようです。ご家族全員動物好きなようでまた動物たちもそれがわかっているかのようにこの家に集まってくるようですね。猫などは集会があると聞きますがきっとそこで評判になっている駆け込み寺的なお宅なのでしょう。こういう方のお話を伺っていると何とまあ自分の身勝手で意識の低いことか、恥ずかしくなってきます。ちょっとしたことでイライラして腹を立て挙句の果てには身近にいる家族に当り散らしたり、いけませんね。修行が足りません人間としての。

 冬の寒さも弱まった22日の日曜日、野良猫を見かけた話を記事にしました。

 

0011.JPG

 

 

 私がこの猫を呼び寄せて撫でていると散歩中の中年の女性が声をかけます。「野良ですか?それにしてもよく肥えてますね。誰かが餌をやっているのかしら、感心ねえ」

 野良猫に餌をやることも賛否両論があって特に都会では反対する人も多いのですが、猫や犬や特に家畜として飼われている豚や牛、鶏の命って皆さんどう考えていますか?動物愛護の活動家の方も生まれてこの方一切れの肉も口にしていない方なんて殆どいないでしょうしじゃあ植物の命はどう考えるんじゃ?となりますよね。昔韓国に出張で行ったときにあちらでは犬を食べるという話を聞いたことがあります。我々日本人はえっ!って思うわけですが韓国の方にしてみれば馬刺しを食べる日本人を同様にえっ!と思うようでお互い独りよがりな考え方だなと思ったことがありました。人間は生きるために食べなくてはいけなくて動物性のたんぱく質もなくてはならない土地もありますよね。食物連鎖の頂点に立つ人間はやはり他の動物に感謝しながら生きていかなければいけない存在なのでしょうね。食肉用の牛や豚を飼育している畜産農家の方も全然無感情に物のように扱っているのかというと全くそんなことは無いんですよね。全ては各々が生きるためです。鯨の問題も同じですよね。有史以前から人間という動物も自分が生きるために敵を殺し見方を守りながら何千年何万年も生きてきたんでしょうね。動物の命に関しては矛盾を抱えながら生きてきたわけですよね。

 日曜日に野良猫と触れ合いながらこんなことをふと考えて「なんだかなあ」と今更ながら自分たち人間の置かれた矛盾に答えを見出せないまま北風に吹かれていましたよ。


nice!(6)  コメント(10) 

替え歌 [音楽]

 先日紹介した「創聖のアクエリオン」。まるおさんからのコメントにこれの替え歌があることを教えていただきました。そこで調べてみるとまあ出るわ出るわ。

☆パチンコバージョン

<a href="http://www.nicovideo.jp/watch/nm9769056" mce_href="http://www.nicovideo.jp/watch/nm9769056">【ニコニコ動画】初音ミクに【創聖のアクエリオン】の替え歌を歌ってもらった</a>

☆日本史バージョン

<a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1457853">【ニコニコ動画】日本史のアクエリオン</a>

☆ヒトラーバージョン

<a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1029312">【ニコニコ動画】チョビ髭のアクエリオン</a>

この歌、替え歌が作りやすいんでしょうかね。ニコニコ動画で沢山出てきます。某番組の芸能人替え歌よりは芸が細かいかもしれませんね。

こんなんでよければ自転車バージョンくらい作れるかも

☆自転車バージョン

1万キロと2千キロ走ってもパンクしない

8千キロ過ぎたころからちょっと不安になってきた

1万キロと2千キロ走ってもメンテしない

8千キロ過ぎたころからちょっと不安になってきた

簡単じゃねえですかい(嘘)


nice!(5)  コメント(10) 

お散歩フォト2 [風景]

  日曜日、午前中は曇りがちでしたが午後からは日も射してきました。自転車に乗りたいところですがグッとこらえて家族サービス。霧島市にある天降川沿いの公園に行ってきました。

0001.JPG

 

 天降川沿いでは鴨たちも気持ちよさそうに泳いでいます。

 

0002.JPG

 

0003.JPG

 

ここは霧島市の中心街から少し外れたところですが市民の憩いの場になっています。散歩する人、ジョギングする人、キャッチボールやバドミントン、ソフトボールと皆思い思いに楽しんでいます。

 

0004.JPG

 

0005.JPG

 

山茶花も今が盛りですね。

 

0006.JPG

 

0007.JPG

 

ここは野鳥の宝庫、いろんな鳥が楽しめます。

 

0008.JPG

 

0009.JPG

 

野良ネコなんですがすごい体格。きっと誰かから餌をもらっているんですね。人懐こく近づいてきましたよ。猫ってこうスリスリするのが好きですよね。

 

0011.JPG

 

ここは青鷺や白鷺の巣が近くにあって大騒ぎしてました。声がもう少し綺麗だと可愛がられるんでしょうけどね。

 

0012.JPG

 

0013.JPG

 

0014.JPG

 

約1時間ほどゆっくりと散策して帰りました。しばらく歩くと少し汗ばんでくるくらいですね。また来ようかな。 


nice!(6)  コメント(16) 

はっきりしない天気 [サイクリング]

 21日(土)ははっきりしない天気でした。降水確率は0%なので一応走ることにして準備。この日は隔週の整体院の日なので9時には到着しとく必要があります。

 

 0004.JPG

 

 別府川の岸辺には鬼火焚きの跡がありました。自宅からここまでは3km程度。このくらいの距離ならばAve25km/hで走れてました。いつもどこでAveが落ちるんだろうなあ。信号?こういう河原沿いを継続して走れれば25km/hくらいはいきそうですね。

 

 0005.JPG

 

0006.JPG 

 

 あまりいい空模様じゃないですね。はっきりしないというか。

 

0007.JPG

 

 朝食がまだですので石窯ベーカリー「シーゲル」さんです。 

 

無題.png

 

 今日はこのハーブパン

 0001.JPG

 

カレーパンにしました。

 

0002.JPG

 

 シーゲルさんのカレーパンは牛肉コロコロのル―が自慢なんですよね。やはりカレーパンはルーで勝負ですね。

 

0003.JPG

 

 やっぱりここのカレーパンは美味いですねえ。腹ごしらえも終わったので先を急ぎましょう。網掛川にも野鳥が多いですね、少し暖かいせいでしょうかね。

 

0008.JPG

 

 1月に入って寒い日が続いていましたがここへ来て少し寒気も収まってきました。来週火水はまた寒波が来るそうですが春が待ち遠しいですね。整体院の後は川縁を片足ペダリングの練習しましたよ。まだまだ下手くそですが円運動を意識して回します。今日整体の先生に骨盤の柔軟性を高める方法を尋ねたところある方法を教えていただきました。その方法とは能楽師のよくやる膝を少し曲げてすり足で歩くあれです。あの動作が骨盤の柔軟性を高めるのにいいそうです。この動きですね。丹田が鍛えられそうです。それにしても昔の武士の体の動き身のこなしはこのすり足にしろナンバ走りにしろ素晴らしいものがありますね。体の小さな日本人が効率よく体を使う知恵だったのですね。

  

 


nice!(6)  コメント(10) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。