SSブログ

風よ吹け!ツールド熊野を観た [TV]

10月28日NHKで「風よ吹け!ツールド熊野」という番組をやっていたので録画して観ました。番組はレースそのものよりも大会を運営するボランティアスタッフにスポットを当て、地元の方がいかに準備を進めてきたかを細かくレポートしていました。自宅を開放して資金のない選手たちに宿泊施設を提供している方もいました。

公道を利用した国際レースとして現在では各国からトップ選手が参加してくれるようになりましたね。

http://www.ustream.tv/recorded/14981553

http://www.ustream.tv/recorded/15003736

町の活気を何とか取り戻そうと奔走する和歌山の方々の熱い心意気を感じることができました。出来れば生で観てみたいですね。


nice!(8)  コメント(5) 

お買いものポタ [サイクリング]

 今週土日は雨模様ですねえ。天気予報も当日は良く当たるようになりました(笑)。姶良市と霧島市の予報を見てみると午前中は何とかなりそうです。どこへ行くかは走りながら考えるとしてとりあえず空気を入れます。7気圧まで空気を入れてバルブキャップを嵌めるとあれ?亀裂が。うーん何でもない部品なんですがないと困りますからね。それにこないだイヨッキュさんが買っていたあれも買いたいですしね。そうだ今日はとりあえず霧島市の瀬戸口近代車まで行って買い物をしよう。2時間チョイでなんとかなるでしょう。

いつもの加治木峠を越えていきますよ。昔はここを越えるのもヒーコラヒーコラ言ってたんですけどね。さすがに最近は余裕です。

0010.JPG

 天降川沿いで記念撮影です。だいぶ寒くなってきたのでビブタイツ履いてきて正解でした。ジャージは半袖で夏用のアームカバー(メッシュ)を着けていますが丁度よかったですね。

0011.JPG
0012.JPG

ワンちゃんもスクーターで移動?何となく嬉しそうなんだよなあ。

0013.JPG

踏切で信号待ちしてると、来ましたよ「キハなんとか」とかモハとか書いてありましたよ。どういう意味なのかは北九州の黄色い人に解説してもらいましょう。

0014.JPG

 でもって買ってきたのがこれ。

0006.JPG

右のボトルゲージね。赤で揃えてみました。でもってこれでこうしたいわけですね。コクーンがすっきり入りますよ。

0007.JPG

 それからバルブキャップ。真っ赤はなかったのでえんじ色。アルミ製は高いですね。

0015.JPG
概要
距離:40.05 km
タイム:2:10:32
平均スピード:18.4 km/h
高度上昇値:305 m
カロリー:1,101 C
平均気温:22.4 °C
Details
タイミング
タイム:2:10:32
移動時間:2:07:53
Elapsed Time:2:58:59
平均スピード:18.4 km/h
Avg Moving Speed:18.8 km/h
最高速:103.5 km/h
スピード
ペース
高度
高度上昇値:305 m
高度ロス:258 m
ケイデンス
平均バイクケイデンス:60 rpm
最高バイクケイデンス:107 rpm
温度
平均気温:22.4 °C
毎分気温:18.0 °C
最高気温:25.0 °C

まーた100km/h越えてますよ。そろそろGarminのバッテリー替えた方がいいかな。 


nice!(5)  コメント(20) 

マサカあの人がねえ [お笑い]

 昔、会社からの帰り車の中で聞いていた赤坂泰彦のミリオンナイツ。珍しい曲をかけてくれるコーナーがあってその中で耳に残っているこの曲「尾崎家の祖母(おざきんちのばばあ)」。きっと聞いたこともある方がいらっしゃると思います。

この歌を歌っているのはまりちゃんズ。彼らのメンバー名はその曲とは裏腹に殆ど知られていなかったが藤岡孝章、尾崎純也、藤巻直哉の3名。そうあの崖の上のポニョの藤岡藤巻さんですよ。いやー知らんかった。びっくりです。まりちゃんズ=藤岡藤巻とは。しかもこのおざきんちのばばあ、ギターはあのCharですからね。下積み時代の仕事らしくこの話をするとCharはものすごく嫌がるそうです。

なんだろうなあ、こういうB級なナンセンスソング好きなんですよねえ。


nice!(5)  コメント(8) 

沖縄の基地問題 [雑感]

 鳩山政権下で迷走した基地移転問題。無責任な政治家によってぶらぶら揺らされては沖縄の方にとってはたまったもんじゃないですよね。そもそも普天間の基地移転の問題はどこからきたのでしょうね。原因はいろいろあると思いますが直近いろいろなところで耳にするのは米軍ヘリの墜落事故の問題。基地のすぐ隣に住宅地や学校があるので大変危険だということだったと思います。全くの無人地域に移設できれば問題ないでしょうが費用の面、環境の面からも反対意見が多いです。

 基地そのものを沖縄からなくそうという運動もありますが、今回はそこは置いておいて基地の移転問題です。基地の移設先がないのであれば逆転の発想で移動を希望する住民を募って少し離れたところに住宅を作ってはどうかと思うのですが。もちろん基地を対象に商売をされている方もいますから離れることのできない方もいるでしょう。でも安全面を考慮して少し離れた場所に住宅を建設すれば基地の移転よりは遥かに安い費用で済むと思うのですが。

 難しい問題なので全ての人を満足させるような案はなかなか出ないでしょうが財政状況の厳しい日本ですからこういうプランも考えてみたらと思うのです。なにせ東北大震災の復興、福島原発の処理などかかる費用はウナギ登りですからね。工夫が必要ですよね。


nice!(5)  コメント(6) 

スティーブ・ジョブズ [雑感]

 先日亡くなったアップル創業者の一人スティーブ・ジョブズ氏。最後は病に冒されてしまいましたが壮絶な人生でしたね。

ファイル:Steve Jobs Headshot 2010-CROP.jpg

 私も昔パソコンを始めた頃、最初に買ったのがアップルでした。会社で使っていたのもアップルだったため少しでも使いやすいというのが理由でした。

Power Macintosh 5300 LC

PowerMacintosh5300LC これ使ってたの1995年くらいなんですよね。当時はとても使いやすいマシンでした。勿論性能は今のポケコンにもかないませんけどね。

さて、アップルという会社、ジョブズ氏が亡くなってますますマスコミではテクノロジーリーディングカンパニーのような紹介をされていますが果たしてそうなんでしょうか?私にはそういう面よりも技術の組み合わせやシステムのパッケージングが卓越した会社という印象が強いです。所詮人間が使うものなのでヒューマンインターフェイスや楽しさ、気持ちよさを追求していったとそのための必要な技術を探してきてパッケージングしてきたように思えるのです。日本のメーカーはどちらかというとこういう全体的な俯瞰するシステム構築が不得意ですよね。

彼が亡くなる6年ほど前にスタンフォード大学の卒業式に招かれてスピーチをしています。自分の生い立ちから含めて赤裸々に語っています。でも人生において非常に大事なことを語っていると思うのでご存知の方も多いとは思いますがここに抜粋します。

「堪らなく好きなものを見つけなければならない」

今日、皆が世界最高の大学の1つを卒業する場に同席できて光栄に思う。私は大学を卒業したことがない。本当のところ、これは私にとって最も大学卒業に近い体験だ。今日は皆に私の人生から3つの話をしたい。それだけだ。大したことじゃない。3つだけだ。

最初の話は点をつなぐことについて。

私はリード大学を6ヶ月で中退したが、更に1年半ほど後に完全に辞めるまで、もぐりの学生として大学に顔を出していた。ではなぜ中退したのか。

話は私が生まれる前に遡る。私の産みの母は若い未婚の大学院生で私を養子に出すと決めていた。生みの母は養父母は大学卒でなければととても強く思っていたので、私は生まれると同時に弁護士夫妻の養子になるよう万事整っていた。ところが、私が生まれるとその夫妻は女の子が欲しかったと言い出した。そこで待機者リストに載っていた私の両親は夜中に電話を受け、「望んでいなかった男の子が生まれました。この子を養子に欲しいですか?」と聞かれた。両親は「もちろんです」と答えた。産みの母はその後、私の母は大学を卒業していないし、私の父は高校を卒業していないことを知り、最終的な養子縁組の書類に署名することを拒んだ。何ヶ月かして私の両親が私を大学にやると約束した時点で産みの母はやっと態度を緩めた。

そして17年後私は実際に大学に通った。しかし、私は無邪気にもスタンフォードとほとんど同じくらいお金のかかる大学を選び、労働者階級の両親の蓄えはすべて大学の授業料に使われていた。6ヵ月後私はそれに価値が見出せなかった。私は人生で何をしたいか見当も付かなかったし、大学がそれを見つけるのにどう役に立つかも分からなかった。そして、その時点で私は両親がそれまでに貯めたすべてのお金を食いつくしつつあった。そこで中退を決意し、万事問題ないと信じることにした。その時はとても不安だったが、振り返って見ればそれはこれまでにした最良の決断の1つだった。中退した瞬間から興味を持てない必須科目の授業に出るのを止め、面白そうなものに出席し始めることができた。

夢のようなことばかりではなかった。寮に自分の部屋はないので友達の部屋の床で寝て、コークの瓶を何本も店に返して1本当たり5セントを受け取って食べ物を買い、クリシュナ教の寺院で1週間に1回のまともな食事をとるために毎週日曜日の夜、街を横断して7マイル歩くことも厭わなかった。そんな日々がたまらなく好きだった。そして、自分の興味と直感に従った結果出くわしたものの多くは、その後、お金に換えがたいものとなった。たとえばこうだ。

当時のリード大学はたぶん、この国で最高の文字芸術(calligraphy)の授業を行っていた。キャンパス中のすべてのポスター、すべての引き出しのラベルが美しく手書きされていた。私は中退していて普通の授業を受ける必要はなかったので、文字芸術の授業を取ってその手法を学んだ。セリフとサンセリフの書体について、文字の組み合わせによって文字間のスペースを変えることについて、素晴らしい印刷物は何が素晴らしいのか、を学んだ。それは美しく、歴史的で、科学では捉えられない芸術的繊細さで、私には魅力的だった。

これらのどれも私の人生で実際に活用する見込みはなかった。しかし10年後最初のマッキントッシュを設計しているときにそれが私に蘇ってきた。そしてそれをすべてマッキントッシュの設計に取り入れた。マッキントッシュは美しい印刷技術を組み込んだ最初のコンピューターとなった。私が大学を中退してその授業を受けていなければ、マックが複数の書体やプロポーショナルフォントを持つことはなかっただろう。そしてウィンドウズはマックをコピーしただけなので、どのパソコンも持たなかっただろう。私が大学を中退しなかったら、その文字芸術の授業を受けなかっただろうし、パソコンは現在のように素晴らしい印刷技術を備えることはなかったかも知れない。もちろん私が大学に居たときに先を見越して点をつなぐことは不可能だった。しかし10年後に振り返ると、とてもとても明白だった。

繰り返す。先を見通して点をつなぐことはできない。振り返ってつなぐことしかできない。だから将来何らかの形で点がつながると信じなければならない。何かを信じなければならない。直感、運命、人生、カルマ、その他何でも。この手法が私を裏切ったことは一度もなく、私の人生に大きな違いをもたらした。

2番目の話は大切なものとそれを失うことについて。

私は幸運だった。人生の早い時点でたまらなく好きなことを見つけた。20歳のとき私は実家の車庫でウォズといっしょにアップルを始めた。私たちは懸命に働いて、10年でアップルは車庫のたった2人から4000人以上が働く20億ドル企業になった。1年前に私たちの最高の創造物であるマッキントッシュを出したばかりで、私は30歳になったばかりだった。そして私は首になった。どうしたら自分が作った会社を首になれるかって?そう、会社が成長する過程で一緒に会社を経営するのにとても才能のあると思えた人を雇い、最初の1年ほどはうまくいった。しかしその後、将来のビジョンが分かれ始め最終的に仲たがいとなった。そうなったとき取締役会は彼の側に付いた。それで私は30歳にして失職した。しかも、とてもおおっぴらに。私は大人としての人生全体の中心だったものを失い、それは衝撃的だった。

何ヶ月か何をすべきか全く分からなかった。一世代前の起業家達を失望させたのではないかと感じた。私に渡されつつあったバトンを落としてしまったと。デービッド・パッカードとボブ・ノイスと会った。そして、失敗してしまったことを謝ろうとした。私はよく知られた落伍者となり、シリコンバレーから逃げることも考えた。しかし、何かが徐々に私の中で湧き上がってきた。自分がしてきたことが、まだたまらなく好きだった。アップルでの出来事はほんの少しの影響も与えなかった。私は拒絶されたが、まだたまらなく好きだった。そして私はやり直すことを決意した。

そのときには分からなかったが、アップルを首になることは私に起こり得る最善のことだった。成功していることによる重圧は、再び新参者となったことによる軽快さで置き換えられ、何事にも確信の度合いが減った。私は人生で最も創造性豊かな時期へと解き放たれた。

それから5年間、私はNeXTという会社を起こし、もう1つPixarという会社も起こし、素晴らしい女性と恋に落ち結婚した。Pixarは世界初のコンピューターアニメーションの長編映画、トイストーリーを製作するまでになり、現在最も成功しているアニメーション制作会社だ。驚くべき事態の展開により、アップルはNeXTを買収し、私はアップルに戻り、NeXTで開発された技術は現在進行中のアップルのルネッサンスの中核をなしている。そして、ローレンスと私は素晴らしい家庭を築いている。

私がアップルを首にならかったら、これらのことは1つも起こらなかったと私は確信している。ひどい味の薬だったが、この患者には必要だったのだと思う。人生は時にレンガで頭を殴る。信じることを止めてはいけない。私は自分がしていることがたまらなく好きだ。それが私を動かし続けている唯一のものだと堅く信じている。たまらなく好きなことを見つけなければならない。そしてそれは仕事についても愛する人についても真実だ。仕事は人生の大きな部分を占めることになり、真に満足を得る唯一の方法は偉大な仕事だと信じることだ。そして偉大な仕事をする唯一の方法は自分がしていることをたまらなく好きになることだ。まだ見つけていないなら探し続けなさい。妥協は禁物だ。核心に触れることはすべてそうであるように、それを見つければ分かる。そして素晴らしい関係は常にそうであるように、それは年を経るにつけてどんどん良くなっていく。だから見つかるまで探し続けなさい。妥協は禁物だ。

3番目の話は死について。

17歳のとき次のような一節を読んだ。「毎日を人生最後の日であるかのように生きていれば、いつか必ずひとかどの人物になれる」。私は感銘を受け、それ以来33年間毎朝鏡を見て自問している。「今日が人生最後の日だとしたら、私は今日する予定のことをしたいと思うだろうか」。そしてその答えがいいえであることが長く続きすぎるたびに、私は何かを変える必要を悟った。

自分が間もなく死ぬことを覚えておくことは人生の重要な決断を助けてくれる私が知る限り最も重要な道具だ。なぜならほとんどすべてのこと、つまり、他の人からの期待や、あらゆる種類のプライド、恥や失敗に対するいろいろな恐れ、これらのことは死を前にしては消えてしまい、真に重要なことだけが残るからだ。いつかは死ぬということを覚えておくことは落とし穴を避けるための私が知る最善の方法である。何かを失うと考えてしまう落とし穴を。あなたはもう丸裸だ。自分の心のままに行動しない理由はない。

約1年前私はガンと診断された。朝7:30にスキャンを受け、膵臓にはっきりと腫瘍が映っていた。私は膵臓とは何かも知らなかった。医者達はこれはほぼ間違いなく治癒しない種類のガンだと告げ、3ヶ月から6ヶ月より長くは生きられないと覚悟するように言った。医者は家に帰って身辺整理をするように勧めた。これは医者の言葉で死の準備をせよということだ。子供にこれから10年間に教えようと思っていたことすべてをたったの数ヶ月で教えろということだ。可能な限り家族が困らないように万事準備が整っていることを確かめておけということだ。別れの言葉を言っておくようにということだ。

私は一日中その診断と共に過ごした。夜になって生体検査を受けた。つまり、内視鏡を喉、胃、腸を通して膵臓に針を刺し腫瘍から何個か細胞を採取したのだ。私は鎮静剤で眠っていたが妻もそこに居たのでその時の様子を教えてくれた。医者達は細胞を顕微鏡で見ると叫び出したそうだ。なぜなら非常に稀な形体の膵臓ガンで手術で治癒可能なものと判明したからだ。私は手術を受け今は全快している。

これはこれまでで最も死に接近した体験だ。そして何十年かに渡ってこれが最接近であり続けて欲しいと願っている。この体験を経て、死が有用ではあるが純粋に概念上のものであった時よりはより自信を持って次のように言える。

死を望む者はいない。天国へ行くことを望む人でさえ、そのために死にたいとは思わない。それでもなお死は我々すべてが共有する運命だ。それを免れた者はいない。そしてそうあるべきなのだ。なぜなら死はほぼ間違いなく生命による最高の発明だからだ。死は生命に変化をもたらす主体だ。古き物を消し去り新しき物に道を確保する。現在は皆が新しき物だが、いつかそう遠くない将来皆は徐々に古き物になり消し去られる。芝居がかった表現で申し訳ないが正に真実だ。

皆の時間は限られているから誰か他の人の人生を生きることで時間を無駄にしてはいけない。教条主義の罠にはまってはならない。教条主義とは他の人々の思考の結果に従って生きることだ。他の人の意見という雑音に自分自身の内なる声をかき消されないようにしよう。そして最も重要なことは、自分の心と直感に従う勇気を持つことだ。心と直感は本当になりたい自分をどういうわけか既に知っている。その他すべてのことは二の次だ。

私が若い頃、全地球カタログという驚くべき出版物があった。私の世代の必読書の一つだった。スチュアート・ブランドという人物が、ここからそう遠くないメンロ・パークで制作し、詩を思わせる作風を施して世に送り出した。1960年代後半でパソコンもそれによる印刷もなく、タイプライターとはさみとポラロイドカメラだけで作られていた。グーグル誕生の35年前のペーパーバック版グーグルのようなものだ。理想に満ちていて、巧妙な道具や偉大な概念が溢れている。

スチュアート達は全地球カタログの版を幾つか重ね、自然な成り行きとして最終版を迎えた。それは70年代半ばで私は皆の年齢だった。最終版の裏表紙は朝の田舎道の写真で、冒険好きがヒッチハイクをしていそうな場面だ。その下にこんな言葉がある。「ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ」。これはスチュアート達が活動を終えるに当たっての別れの言葉だ。ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ。そして私は常にそうありたいと願ってきた。そして今、皆が卒業して新たに歩みを始めるに当たり、皆もそうあって欲しいと思う。

ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ。

ご静聴どうもありがとう。

以上抜粋完 

この話何となくランスアームストロングの話とダブるんですよね。ランスはまだ元気に走ってますけどね。お母さんの影響が大きいところやガンに侵されたところでしょうかね。 


nice!(6)  コメント(11) 

SPDクリートの調整 [自転車小物]

 本当はロード購入と同時にSPD-SLにクリートを替えたかったのですがこれってペダル、クリート、シューズと結構出費がかさむもの。そこで今のところはまだSPDのままで我慢です。ところがロード購入時にポジション出しをショップでやってもらったのですが脚の長さが左右で微妙に違うようで正確な調整はできませんでした。微妙な調整はSPD-SLの方がいいみたいですね。で、そのまま4カ月ほど乗っていたのですが最近どうもクリートの位置が気になりきちんと足の親指の母趾球のあたりにもってきたいところ。

 

☆調整前 

0006.JPG 

 

☆調整後

 

0007.JPG

 

2mmくらい内側に寄せましたかね。アーレンキーで回すのですが硬くて苦労しました。見た目わからないくらいですが。今日は乗れないのでインプレなしですが来週末にでも試してみましょう。どうなることやら。

今日「ロードバイクライディング完全ガイド(池田書店)」を読んでいたらペダルシャフトの上に母趾球がくるようにクリートの上下の位置を合わせると書いてありますね。SPDの左右の位置関係はあまり関係ないのかな?

ところで私は車止めはもちろん交差点の信号待ちや渋滞車列の左側を通る時はビンディングを両足外して走るようにしています。いつでも脚を着けるようになんですがSPD-SLってビンディング外した状態でペダルを回せるものなんですか?誰か教えてください。今のSPDペダルは片面がフラットなのでこういう場面ではビンディング外して走行してます。あと坂のきつくて長く続くところではなるべく外しています。左だけ外して右側に倒れそうになったことが何度かあったので以来怖くて両足を外しているのです。慣れれば大丈夫なんでしょうけどね、どうもバランスが悪いのか右側に倒れそうになります。SPD-SLにいつかは替えたいなと思っていたのですがふとそういう心配をしてしまいました。


nice!(9)  コメント(16) 

久しぶりの綾小路きみまろ [お笑い]

 私はお笑いが大好きだ。中でもとりわけ桂三枝、桂文珍、三遊亭歌之助、綾小路きみまろがお気に入りであります。実際ライブで観たのは歌之介と小朝くらいなんですがCDやDVDで視聴することが殆どです。三枝や文珍は当たり外れがありません。どの話もそれなりに面白くさすがは各賞を総なめにしているだけの実力者です。問題は歌之介ときみまろでしょう。先日も出張の帰り羽田から鹿児島行のANA機内で熱があるような赤い顔で必死の形相でネタ帳とにらめっこしている歌之介さんを目撃しました。私も以前は出張が多かったのでたびたび機内で顔を合わすことが多かったのですがあまり愛想よくないです。せっかく落語は面白いのに地元に帰るときくらいはもう少し愛想よくしてもらいたいですね。一方のきみまろさん、先日羽田空港のカウンター付近ですれ違いました。笑顔の会釈で大変気持ちがよろしい。彼も今やジャニーズよりもチケットの入手が困難と言われる人気者ですが愛想は良くしとかないといけないですね。

 さてそんなことはどうでもよくて、久しぶりに綾小路きみまろのCDを買ってみました。

爆笑スーパーライブ第4!~拝啓 中高年&予備軍の皆様へ~

爆笑スーパーライブ第4集!~拝啓 中高年&予備軍の皆様へ~

ちょっともう駄目ですね。ネタが焼き直しが多いし新鮮味に欠けます。このままではそのうち消えてしまうでしょう。やっぱり芸人は日々精進で新しいネタ新しいスタイルを模索し続けていかないといけないと思うのです。CMやバラエティーもいいんですがやはりネタですよね。もう一度原点に返ってネタの面白さを求めて欲しいと思います。以前あった貪欲さに欠けてがっかりしたCDでした。


nice!(6)  コメント(12) 

秋のポタコースその2 [サイクリング]

 桜島の活動が活発でそのうち周辺は走れなくなるのではないかと心配しています。適当に噴火している分には観光にも一役買いいいのですがこう何回も噴火されては地元民はたまったもんじゃありません。ただ日本列島全体が地震が増え火山も活動期に入っていることを考えると危ないかなーと思う今日この頃です。

 さて自転車でロングを走るには絶好の季節ですが皆さんはどちらへお出かけでしょうか?私は先日のセンチュリーライドで県北はだいぶ攻めた気がしますが県南はまだまだです。そこで父方の墓がある大隅方面のポタコースを考えてみました。こういう机上で想像しながらコースを考えるのが大好きです。

このコース、自宅から垂水まで鉄道とフェリーで輪行なので距離的にはもう少し増えそうですね。錦江町山間の激坂が大変そうですがゆっくり行けば何とかなりそうです。

それからもう一つ。獲得標高から言うと大したことはないのですが、海沿いの景色が最高の南薩方面。開聞岳が最高なんですよ。自家用車では何回か走ったことはあるのですが自転車ではまだありません。海と山と両方楽しめる贅沢なコースです。angiras6さんの大好きな宮ヶ浜を起点にしていますがその手前の薩摩今泉で降りて篤姫関係の史跡を回っても楽しそうですね。

このコースだと海を見ながらのんびり走るには最高だと思います。火野正平さんにも走ってもらいたい景色ですね。焼酎工場があちこちありますから宿泊しながら試飲して行く旅もいいかもしれないですね。連休取れたらやってみようかな。

今日(予約投稿なので1日遅れですが)日曜は天気も良く絶好のサイクリング日和なんですが家の用事が目白押しで遠くへは行けそうもありません。すいすいさんやtanさんは妙円寺参り行ったのでしょうか?誘っていただいたのですがちょっといけそうになくて申し訳ないです。

☆妙円寺参り(日置市のHPから紹介分抜粋)

 時は1600年。天下分け目の戦いとして知られる関ヶ原の戦いの折、豊臣方として戦った島津勢は徳川方の敵中を突破し帰鹿を果たしました。鹿児島城下の武士たちは往時の苦難をしのび、いつからともなく妙円寺詣りとして参拝するようになりました。
  当日は鎧冑に身を固めた勇壮な武者行列のほか、市内を代表する民俗芸能などが披露され県内各地から多くの人が訪れます。(鹿児島三大行事のひとつ)

 鹿児島市の小学生は4年生になるとどこもみんな参加していました。25km程度の行軍です。リュックサックにおにぎりときゅうりと塩、味噌などをタッパーに入れたものを詰めて途中で休憩しながらほうばります。これが美味しかった。大正4年に作られた妙円寺参りの歌「あくれどとざすー雲暗く♪、ススキかるかやそよがせて♪・・・」こういう歌を歌いながら歩いていくのです。体育館で歌の練習までやって行くのですよ。

 

 

この歌を歩きながらみんなで隊列を作って歩いていきます。鹿児島市から伊集院徳重神社までの25km。4年生から6年生まで3回参加したのかな。来年は歩いてみたいですね。


nice!(7)  コメント(12) 

雨の降る日はポチポチと [雑感]

 先日ロードバイクのフロントバックについて記事を書きましたが、早速ポチポチしましたよ。というのも私モンベルの会員になっているわけですが、昨年末に福袋を買って以来何も買っていませんでした。この時のポイントが500ポイント残ってます。これを使わない手はないですね。しかもモンベル会員であれば送料は無料です。Amazonの自家売りでなければ送料がかかりますからねえ。

モンベルサイクルフロントバック・・・3400円(送料無料)更にポイントの利用で2900円になりました。これはお得です。

でもって皆さんからもご指摘の多かったワイヤー類との干渉、ライトやサイコンとの干渉なんですが確かに付属のストラップで取り付けるとその可能性もあるようですね。そこでネットの記事でフロントバックのリクセン&カウル化ってのがいくつか出ていました。詳細は実際の搭載時に書こうと思いますがアダプターを付けることでこの辺りの問題も解決できそうです。

そのためにポチったのがこちら。

リキセンカウル

KF810 フロントアタッチメント KLICKfixシステム サイクルベースあさひで2173円

リキセンカウル

KM811 アダプタープレート サイクルベースあさひで1228円

このプレートをバッグ側に取り付けると殆どのバッグをリクセンカウル化できるようですよ。うまく行ったらEscapeにもアダプター取り付けて荷物運ぶのに使えそうですね。

サイクルベースあさひさんは今回初めての利用だったんですけど送料も630円とまずまずのお値段。Amazonにない場合は利用することになりそうですね。Wiggleも試しに探してみたんですけどプレートがなかったですね。お値段は更に1000円程安くなるんですけどね、惜しい。さあていつ届くかな?


nice!(7)  コメント(16) 

10月21日は魚釣りの日? [雑感]

 私の記事は予約記事なので書いている時期と公開する時期が微妙にずれるので中の時系列が時々変になっていることがありますがそこはあまり気にしないで下さいね。

 さて10月21日は魚釣りの日だそうです。それも鹿児島だけ。まあ地方に良くある語呂合わせなんですけどね。それも鹿児島弁。

 10月⇒10⇒イオ⇒鹿児島弁で魚のこと

 21日⇒21⇒ツイ⇒鹿児島弁で釣りのこと

 これでイオツイ⇒魚釣り、まあ地元の人間にしかわかりませんよね。21日は鹿児島市内の海釣り公園が無料開放されるらしいのですが天気が悪いのと平日ですからねえ、夏休みでもないし。あまり行く人はいないのではないでしょうか。

 そう言えば鹿児島の水族館。外観だけtac-phenさんもご覧になったと思いますが何となくオーストラリアのオペラハウスを彷彿させる建物。

ファイル:Kagoshima Suizokukan.jpg

 シドニーのオペラハウス

ファイル:SydneyOperaHouse.jpg

 

ハハハ、全然違いますね。屋根が尖がってるだけでした。

この鹿児島水族館も「いおワールド」という名前で親しまれていますが、この「いお」はさっきのお魚の「いお」なんですねえ。それから良く使われるのが「ぶえんのいお」=「無塩の魚」=「新鮮な魚」という意味で使われます。昔は行商のおばさんたちが「ぶえんな、いんやはんどかーい!」=「新鮮な魚はいりませんか」と呼び声をかけて売り歩いていたものです。今ではあまり見かけなくなった光景ですね。


nice!(7)  コメント(14) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。